5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

いつまでも落ち着けないクシクラゲ

 Natureという雑誌は進化の話題が好きで、しょっちゅう取り上げるのですが、新しい研究成果は話題性を狙いがちになることが多いものなので、時間がたってみると反論や否定する説が出てしまうこともまた多いということになります。
いつまでも落ち着けないクシクラゲ_c0025115_19471319.jpg
 2008年には、私もこのブログで取り上げたのですが、もっとも原始的な多細胞生物とされることが多いカイメンよりも、2本の触手を持って左右相称動物の先祖と思われるようなクシクラゲ(上の写真参照:これは一般に「海のグースベリー」と呼ばれるクシクラゲ)がより原始的なグループであるという論文が出ています。
いつまでも落ち着けないクシクラゲ_c0025115_19451629.jpg
 しかし、残念ながらその翌年にはCell Pressから出ているCurrent Biologyにやっぱりカイメンのほうがクシクラゲよりも原始的だという反論の論文が出ています。そして、ここではクシクラゲはクラゲと同等のカイメンの後に出現した動物という位置に落ち着いています。
いつまでも落ち着けないクシクラゲ_c0025115_19572282.jpg
 いずれも遺伝子や遺伝子の転写産物を調べて比較しているという意味では分子系統と呼ばれる研究分野の成果なのですが、とりあえず現時点までを考えると後に出た論文の方がさらに反論を受けていない限り、より広く受け入れられていると考えてまず良いのだと思います。

 一方、2011年には5億8千万年前の化石が中国から出てきて、それを見ると当時すでに出現していたクシクラゲの先祖は、2本の触手を持った左右相称ではなく、今のクラゲよりもさらに原始的な形態をしているように見えるため、クシクラゲはカイメンよりも後に出現したかもしれないけれども、同じくらい古くからいて、クラゲよりは原始的と考えられるという説も出てきました。
いつまでも落ち着けないクシクラゲ_c0025115_2023293.jpg
 こういう論争に最後の決着をつけると考えられているのは、動物の持つすべての遺伝子(全ゲノム)を調べあげ、そのすべてを比較することだという「風潮」があるのですが、クシクラゲにもついにその日がやってきたようです。
いつまでも落ち着けないクシクラゲ_c0025115_201096.jpg
 これまたNature Newsで、Natureとしてはカイメンよりもクシクラゲが多細胞動物のご先祖様であって欲しいのかと勘ぐる人もいるかもしれません、(私も、少々そう思ってはおります・・・笑)。

 今回のニュースは実はまだ論文になっていない学会発表の段階での報道なので、その分は学問的信頼度は差し引いて考えておいたほうがいいかもしれません。

 それにしても、Natureが取り上げているのですから、引用する価値はあると思います。

 シアトルのワシントン大学のBillie Swalla達は一番上に写真で出ているグースベリー・クシクラゲのゲノムを解析して、1月3日から7日までサンフランシスコで開かれていたSociety for Integrative and Comparative Biologyの年会で発表したのは、クシクラゲはカイメンよりも原始的なグループなのだということだったのです。フロリダ大学のグループは下のほうに出ているクシクラゲMnemiopsis leidyiのゲノムを解析し、クシクラゲはカイメンよりも原始的であるか、あるいは同等に原始的だと結論しています。

 結局、今生きているカイメンとクシクラゲを比較すると明らかにクシクラゲの方が複雑な体制をしているので、後に進化してきたように見えるかもしれないけれども、両者の先祖がどういう形態をしていたかなどということは今行きている子孫をいくら見比べてもわからない。だからゲノムの結果のほうが信頼できるというのが、彼らの主張です。

 最近注目を集めているmicroRNAという遺伝子産物があって、あらゆる動物で広く重要な働きをしていることがわかっているのですが、クシクラゲはmicroRNAを作るために必要な酵素を持たない唯一の動物だということです。さらに、クシクラゲやカイメンは他の動物がみんな持っている遺伝子ファミリーのうち持っていないものがあるのだとも言っています。もしカイメンがクシクラゲよりも後に進化してきた動物だとしたら、その後に「退化」したと考えられます。あるいはカイメンは我々がまだ知らないユニークな性質を持っているかもしれません。

 彼らの報告が論文になるのを楽しみにしたいと思いますが、カイメンとクシクラゲのどっちが原始的なのかという論争はまだしばらく続きそうな感じがします。

 傍で見ているだけでも楽しい動物の起源論争です。
by stochinai | 2013-01-11 20:38 | 生物学 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai