5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

2月23日のtwitter

[exblog] 動けなくなったトラックをトイ・カメラ・アプリで遊ぶ http://t.co/YTBYLgKEw9


posted at 23:22:30


【起床時間】大学生が一番怠惰!? 世代別の起床時刻をグラフ化してみる(2011年社会生活基本調査):http://t.co/o0V31jtIOA http://t.co/nO4NluyNjS 「男女・曜日別、そして世代別の平均起床時刻の動向・男女とも20~24歳がもっとも遅起き」


posted at 17:26:05


【実用の時計はデジタルで安くできてしまい、機械式にこだわる趣味の時計は不正確な上に高くつく】【Giz Explains】千円のカシオが百万円のロレックスより時間が正確な理由:ギズモード・ジャパン http://t.co/buZ6KkPYBl


posted at 17:20:04


【就活生へ贈る「平成24年賃金構造基本統計調査にみる賃金事情」】アゴラ http://t.co/JSVRbaQ3Mr 「大学・院卒の平均賃金は、男性398,600 円・女性282,700 円・正社員になることが就活の最低限の目標・学業成績・今は評価する・勉強に力・GPAを良く」


posted at 17:17:00


【負のスパイラル?】なぜ日本人の3人に1人は「自力で生活できない人を政府が助ける責任はない」と考えるのか-斜め上から目線 http://t.co/Wa1tsLGdr9 「日本社会では勤勉に働いても必ず豊かになれるとは限らない」だから働いている人には福祉を、働かない人には不要?


posted at 17:09:50


【小中高はそういう気がします】学校現場ってブラック企業なんですか?:未来なき公務員生活 http://t.co/amNCd0WJP0 「ブラック企業を「若者を過酷な労働環境で使い、うつ病や過労死・過労自殺を引き起こす企業」と定義する。まさに学校なんかそうだ」子どもに影響して当然。


posted at 17:03:23


【要は受ける側の「やる気」】新井俊一のソフトウェアビジネスブログ:学習の方法 / Courseraと拡大する格差 http://t.co/yQR7G8dTrd 「私・コースは本当に素晴らしい授業・日本の放送大学・は「悲惨」の一言・社会の格差が縮まれば素晴らしい」が結果は逆になる。


posted at 16:59:39


[exblog] 2月22日のtwitter http://t.co/vktgXt9FSb


posted at 07:09:54


by stochinai | 2013-02-24 09:28 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai