3月4日のtwitter
【四月から大学院に進む人へ】bluelines htl.li/iiXwp 「修士は一瞬で・残念な結果に終わる・良い研究とそうでないもの・を見分ける力を身につけるには十分な時間・自分で良い研究を行い良い論文を書くため・には、もう圧倒的に時間が足りません」
posted at 17:09:53
【もう病気】大西 宏のマーケティング・エッセンス:最大8日分「1チャンネル自動録画」ってイメージ出来ない htl.li/iiyA9 「日本の家電業界、とくにシャープは生きる道も創造力も見失って・もはや部品産業として生き残るしかない・徹して生き残る・よさそう」
posted at 14:28:23
【札幌で「世界のCMフェスティバル」】テーマ多彩に200作、旭川会場も-札幌経済新聞 htl.li/iixSR 「3月9日に「札幌2・5」・翌10日に旭川「カジノドライブ」で・開催・世界20~30カ国から集めた約200作品・札幌=16時~・旭川=14時~」
posted at 14:25:58
【うまく動けば良いシステムなのに】マイナンバー制度は、はたしてうまくいくのか:アゴラ htl.li/iix6a 「霞ヶ関・失敗した住基カードがなければ使えない・e-taxシステム・誰がプロジェクトを仕切り、どのような権限をもたせるのか・日本には無理な制度?」
posted at 14:21:01
不変!【国家公務員I種採用者の出身大学ランキング(平成23年度)】国立大学職員日記 htl.li/iiwuN 「圧倒的に東京大学が多い・あとは旧帝・早慶に科研費や運営費交付金で上位にくる大学がランクイン・旧帝では唯一名古屋大学だけ、採用者数1名とえらく少ない」
posted at 14:16:19
【野党がいない!】13兆円のムダ補正予算|ある女子大教授の つぶやき htl.li/iiwdA 「参議院を1票差で通過した13兆円の補正予算について、麻生財務相は「予算の査定は時間の余裕がないので甘くなったというご指摘は否定しない」と平気で答弁」
posted at 14:12:20
【F1種から固定種へ】新しい「農」のかたち|これからの農業経営を考える htl.li/iivtZ 「F1・収量を上げやすく、成長が早く、作物の色や形・味に均一性がある・農家自らが種を採る・固定種・収量はそこそこで、成長速度にバラつき・効率的・ではありません」
posted at 14:10:17
【欧米は中国・日本などのサメ漁に懸念を示している】Nature News Blog 毎年1億匹から3億近い匹のサメが殺されている。全集団個体数の6-8%で再生可能な4.9%を超えている。 htl.li/iiuGD
posted at 14:06:17
【文科省ページで公開】「大学における教育研究活動の評価に関する調査研究」-akamac book review htl.li/iitTl 文部科学省平成23年度先導的大学改革推進委託事業の研究成果報告書はこちら htl.li/iiu1N
posted at 13:59:52
【音楽配信・息を吹き返しそう】Blog vs. Media 時評|定額音楽配信サービスで音楽産業は持ち直すか htl.li/iisYR 「古いCDを10枚、20枚・セットが1枚2、3百円くらい・月額料金・自由度が大きい定額配信」どちらでも妥当な値段付けが成功?
posted at 13:55:28