5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

いきなり15刷の現物が届いた

 14刷が出たのが昨年の6月1日だったようです。
いきなり15刷の現物が届いた_c0025115_1995312.jpg
 今度は前触れもなく、数日前にいきなり15刷の現物が届きました。

 新しい高校生物の教科書―現代人のための高校理科 (ブルーバックス)

 普通は印刷に入る前に、「また刷りますけど、なにか間違いなど訂正する箇所があったらお知らせください」というハガキがひと月前くらいに届いてから印刷に入り、そして完了した証拠に新しい刷の現物が届いていたと思うのですが、今回はハガキがどこかに紛れ込んでしまったでしょうか。

 細かいことはさておき、15刷というのは自分でも驚異的だと感じます。教科書として使ってくださるところがあるという話は時折聞いています。それも高校ではなく、専門学校だったり大学だったりということもよくあります。
いきなり15刷の現物が届いた_c0025115_1916730.jpg
 初版が出てから、もう7年目になるのにまだ売れているというのはちょっと申し訳ない気もして、そろそろ中身を更新したほうがいいのではないかと思ったりもします。
いきなり15刷の現物が届いた_c0025115_1916586.jpg
 新しい刷が出る度に送っていただいた本を並べると結構な迫力になります。

 突き当りには3刷していただいた拙著が恥ずかしそうに並んでいます。

 進化から見た病気―「ダーウィン医学」のすすめ (ブルーバックス)

 読んでいただける方がいるのならば、また何か書いてみたい気もしなくもないのですが、少なくとも今年はとても本などを書くような余裕は見つかりそうもないと思いながら、昨日の手稲山の写真を貼り付ける私なのでした。
いきなり15刷の現物が届いた_c0025115_19161198.jpg
 さて、いよいよ明日から怒涛のガイダンスウィークに突入です。
by stochinai | 2013-04-02 19:28 | 教育 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai