5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

6月12日のtwitter

[exblog] 藤城清治に負けない影絵の世界 bit.ly/11GAXnd


posted at 20:09:16


【日本人の特質かと思われ】NPBはなぜ隠した方がいいと思ったのか?-倒錯委員長の活動日誌 htl.li/lWAyf 「国民栄誉賞のW受賞のときにも感じた・21世紀になってもプロ野球には「村社会」的な部分が残って・仲間内で、なあなあにやっていければいいやと」


posted at 13:07:06


【同感】教育長は教科書を選ぶ力がない|KOYASUamBLOG2 htl.li/lWAr1 「保守政党の案に権限強化された教育長が、教科書を採択するというものが・教科書は、小中学校も含めて、専門家であり・使用する教師が採択すべき・教育の権限を・教師に返すべき」


posted at 13:03:44


【演習や研究のための施設や広大な森林(キャンパスじゃない)も入れたらね】日本で一番キャンパスが広い大学はどこ?1位は北大「日本国土の570分の1」も | 「マイナビウーマン」 htl.li/lWzJl 「キャンパス単位で日本一の広さ・九州大学・伊都キャンパス」


posted at 12:55:34


【第一次視覚野に直結?】脳にインプラントを埋め込み動作する“人工器官の視力補助デバイス”、たとえ眼球がなくても視覚をサポート可能-ガジェット通信 htl.li/lWzta デジカメからの信号を脳の後頭部にある視覚皮質に直結して見えるようにする。いいかも?


posted at 12:52:06


【産めよ増やせよではなく】出生率: 世相 htl.li/lWz51 「政府が前のめりになって、若いうちに子どもを産むよう女性に呼びかけるよりも、男性若年層の雇用政策を充実させたり、保育環境を整えたりすることの方が効果は上がる・政府の役割はそういうところにある」


posted at 12:47:50


【日本は?イタリアの話】大学の授業を英語のみで行うことの是非<<WIRED.jp htl.li/lWyGC 「学長は、グローバル化のためにはイタリア語が障壁に・教員が・反対・提訴・差し止め・国際化・ではなく・特定の言語と・文化的価値・言語は目的ではなく・手段」


posted at 12:42:09


【今までは違法じゃなかったんだ!】TOKYOツーキニスト-管理人のひとりごと > 管理人のひとりごと > 改正道路交通法の成立 htl.li/lWwhx 「路側帯を逆走しても違反ではなかったがのが今回の改正によって車道と順方向のみに制限」逆走は逮捕されるかも?


posted at 11:58:46


[exblog] 6月11日のtwitter bit.ly/12jYvzS


posted at 06:43:26


by stochinai | 2013-06-13 06:38 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai