2013年 08月 14日
救急ヘリが大忙し
今日は最高気温が30℃の予報が出ていたのですが、実際には28.3℃にとどまり、さすがにお盆になるともう北海道には猛暑は来ないだろうと思わせられる一日でしたが、なぜか市立札幌病院の屋上のヘリポートにはひっきりなしに救急ヘリが発着していました。
ここから患者さんの搬送が見えるのはほんの一瞬なのですが、これがその「一瞬」です。
患者さんを病院に届けるとすぐに飛び立ちます。
そして、西の空へと飛んで行きました。
と思っていたら、30分後にはまた新たな患者さんを運んで来たようです。
そんなこんなで、今日は私が確認しただけでも4回くらいは搬送があったと思われます。
まさか、熱中症でヘリコプター搬送もないでしょうから、別の事情があったのだと思いますが、ヘリコプターは交通渋滞もありませんので強力な救命手段なのだと思います。
さすがに日が落ち始めるともう来なかったようですが、札幌の西の山々が墨絵のようなたたずまいになって印象的でした。
明日はお盆の中日ですね。
患者さんを病院に届けるとすぐに飛び立ちます。
まさか、熱中症でヘリコプター搬送もないでしょうから、別の事情があったのだと思いますが、ヘリコプターは交通渋滞もありませんので強力な救命手段なのだと思います。
さすがに日が落ち始めるともう来なかったようですが、札幌の西の山々が墨絵のようなたたずまいになって印象的でした。
by stochinai
| 2013-08-14 19:07
| 札幌・北海道
|
Comments(0)