2013年 09月 02日
大学公式ページでのGoogleMap禁止令と彩雲
便利なので大学のホーム・ページなどでもアクセス情報にGoogleMapなどを使っているところが増えてきています。
ところが、今日そうしたホーム・ページなどで「領土等が正しく表示されていない地図」を使っている場合には「利用を停止し,PDFに差し替えるなどして正しい地図情報を掲載願います」というお触れが回ってきました。
一瞬なんのことか意味がわからなかったのですが、添付されていた国土地理院の資料「領土等が正しく 領土等が正しく 領土等が正しく 表示 されてい されてい されてい ない地図の例 ない地図の例」を見て、疑問は氷解しました。
南や北でロシアや韓国、中国と領土問題が生じている地域に関して、日本が主張している領土をそのまま表記していない地図は「正しくない地図」として使うことを中止するようにとの勧告のようです。
GoogleMapなどで大学周辺の地図を表示している場合には、表示領域をどんどん拡げていくことができます。そうすると、この資料に出ている竹島、尖閣諸島、北方四島などもその地図から展開表示させることができます。その地図の表記が「正しいか、誤っているか」をチェックせよというお達しなのです。
北大の某研究室で使われているGoogleMapから竹島と北方四島まで「旅してみた」ところ、竹島の表示は竹島と出たのですが、北方四島は日本名で「「歯舞群島」「歯舞群島」「国後島」「択捉島」等と表記されているが、ロシア語名等が併記されている」例に相当することがわかりました。
要するに、GoogleMapを大学の公式ページで使わないようにということになります。
メールには「各国立大学法人が運用しているホームページにおいて,Webサービスの地図等地理情報(GIS)を利用している場合に,そのGISが正しい表示になっているかどうか至急確認し,必要に応じてWebサービスの停止,改修等を実施するよう通知がありました」と書かれていますが、その通知がどこからあったのかは書かれておりません。しかし、大学の事務に「通知」することができるところは限られているとおもいますので、おそらく想像は当たっていると思います。
それにしても、この些細なところに注目した「通知」はどうもいただけません。
なんともやるせない気持ちになって空を見ると、雲が虹色に光っているようです。
これがかの「彩雲」というものかと急いでシャッターを切りました。
ほんの数分間のことでしたが、虹は確かに見えました。
これが吉兆であることを祈りつつ・・・。
ところが、今日そうしたホーム・ページなどで「領土等が正しく表示されていない地図」を使っている場合には「利用を停止し,PDFに差し替えるなどして正しい地図情報を掲載願います」というお触れが回ってきました。
一瞬なんのことか意味がわからなかったのですが、添付されていた国土地理院の資料「領土等が正しく
GoogleMapなどで大学周辺の地図を表示している場合には、表示領域をどんどん拡げていくことができます。そうすると、この資料に出ている竹島、尖閣諸島、北方四島などもその地図から展開表示させることができます。その地図の表記が「正しいか、誤っているか」をチェックせよというお達しなのです。
北大の某研究室で使われているGoogleMapから竹島と北方四島まで「旅してみた」ところ、竹島の表示は竹島と出たのですが、北方四島は日本名で「「歯舞群島」「歯舞群島」「国後島」「択捉島」等と表記されているが、ロシア語名等が併記されている」例に相当することがわかりました。
要するに、GoogleMapを大学の公式ページで使わないようにということになります。
メールには「各国立大学法人が運用しているホームページにおいて,Webサービスの地図等地理情報(GIS)を利用している場合に,そのGISが正しい表示になっているかどうか至急確認し,必要に応じてWebサービスの停止,改修等を実施するよう通知がありました」と書かれていますが、その通知がどこからあったのかは書かれておりません。しかし、大学の事務に「通知」することができるところは限られているとおもいますので、おそらく想像は当たっていると思います。
それにしても、この些細なところに注目した「通知」はどうもいただけません。
なんともやるせない気持ちになって空を見ると、雲が虹色に光っているようです。
ほんの数分間のことでしたが、虹は確かに見えました。
Commented
by
通りすがり
at 2013-09-19 22:22
x
些細なこととおっしゃるのでしたら、
他人にあなたの土地を占有されて20年で時効取得されても
あなたにとっては些細なことなんでしょうね。
他人にあなたの土地を占有されて20年で時効取得されても
あなたにとっては些細なことなんでしょうね。
1
Commented
by
通りすがり2
at 2013-09-20 01:02
x
>他人にあなたの土地を占有されて20年で時効取得されても
>あなたにとっては些細なことなんでしょうね。
的外れ。バカはっこんでろ。
北方領土や何かが、大学の敷地表示に一体なんの関係があろう?
そもそも領土問題があるような所に日本の大学が設置できるだろうか?
領土問題を口実にした、Googleの排除でしかない。
>あなたにとっては些細なことなんでしょうね。
的外れ。バカはっこんでろ。
北方領土や何かが、大学の敷地表示に一体なんの関係があろう?
そもそも領土問題があるような所に日本の大学が設置できるだろうか?
領土問題を口実にした、Googleの排除でしかない。
Commented
by
通りすがり
at 2013-09-20 01:13
x
樺太の事も、たまには思い出してあげてください。
Commented
by
stochinai at 2013-09-20 07:09
ヒトが地球に出現する前から存在する地球のあちこちに勝手に線を引いてその領有権を主張して、時には殺し合いをするということ自体、私には滑稽な営みに思えます。ほんとうの意味でのグローバル化を主張するならば、文科省には国境紛争を遥かに越えた高い思想と理想を持ってもらいたいと思っています。
Commented
by
hoge
at 2013-09-20 13:34
x
私立大学に対する文科省からのお達しでしょうか。
仮にそうなら、今回の対応が適切なのか少し疑問に感じますが、一点だけ
> 文科省には国境紛争を遥かに越えた高い思想と理想を持ってもらいたいと思っています。
端的に言って、それは日本の省庁が扱うべき仕事の範疇じゃないと思います。
仮にそうなら、今回の対応が適切なのか少し疑問に感じますが、一点だけ
> 文科省には国境紛争を遥かに越えた高い思想と理想を持ってもらいたいと思っています。
端的に言って、それは日本の省庁が扱うべき仕事の範疇じゃないと思います。
Commented
by
ぽんぽこりん
at 2013-09-21 06:59
x
文科省の人には「国境紛争を遥かに越えた高い思想と理想」を持っていてほしいですが、お仕事の遂行は現実にある問題を踏まえつつしてほしいです。理想に徹するのは役人の仕事ではないでしょう。そういうことは宗教家か思想家にまかせておけばよいと思います。
Commented
by
トリ
at 2013-09-22 06:51
x
ささいなことと放置していたら、
既成事実化されてしまった。
ささいなことと長年あやふやにしていたら、
勝手に海洋開発開始されてしまった。
一応返してねと交渉を続けていても、
いまだ帰ってこず、その間にそこが故郷となる
外国人がたくさん生まれてしまった。
個人の土地や賃貸の部屋を割り振るのも、
人間が勝手にやっていること。
ささいなことなので他人が入ってきても、
グローバリズムで放置しますかね?
既成事実化されてしまった。
ささいなことと長年あやふやにしていたら、
勝手に海洋開発開始されてしまった。
一応返してねと交渉を続けていても、
いまだ帰ってこず、その間にそこが故郷となる
外国人がたくさん生まれてしまった。
個人の土地や賃貸の部屋を割り振るのも、
人間が勝手にやっていること。
ささいなことなので他人が入ってきても、
グローバリズムで放置しますかね?
Commented
by
stochinai at 2013-09-22 08:35
外国の人が勝手に作った地図の上で放置することと、現実に土地を放棄することを混ぜあわせては議論になりません。戦後ずっと領土問題を「棚上げ」してきたのは、政府・官僚組織であり、その人達が実際の問題には手を付けず、領土問題にはほとんど影響を持たない我々の外国で発行されている地図の使用という「ささいな」ことに口をだすのが滑稽であり意味のないことだと申し上げております。
Commented
by
許容度の低い社会に反対
at 2013-09-22 14:21
x
じゃあ文科省の内々の通知に賛同する人は、グーグルマップやヤフー地図などを使わないの?使ってるだろう。普段は全くこんなことは気にせず使ってるだろう。気になるのは、地図上でそういった表示がされた時や、そういう記事がある時だけだろう。普通の目的の時に気にすることは、まず全くない。にも拘らず賛同、凄いダブルスタンダードだね。
要するに、そういう人たちは国粋主義者のある程度の割合の人たちな訳だけど、途方もなく許容度が低い。国粋主義に資する方向なら何でも賛同、資さないなら何でも反対。彼らの基準は単にこれしかない。そんなのが跋扈したら、社会は異常になるに決まっている。
グーグルマップやヤフー地図は、非常に有用性利便性が高く、プライバシー問題などがあるものの、社会の役に大いに立っている。ならばそれを使えばよい。ただそれだけだ。そこに許容度の低い、低劣な感性が入り込む余地は、本来的にはない。
要するに、そういう人たちは国粋主義者のある程度の割合の人たちな訳だけど、途方もなく許容度が低い。国粋主義に資する方向なら何でも賛同、資さないなら何でも反対。彼らの基準は単にこれしかない。そんなのが跋扈したら、社会は異常になるに決まっている。
グーグルマップやヤフー地図は、非常に有用性利便性が高く、プライバシー問題などがあるものの、社会の役に大いに立っている。ならばそれを使えばよい。ただそれだけだ。そこに許容度の低い、低劣な感性が入り込む余地は、本来的にはない。
Commented
by
許容できない人
at 2013-09-24 10:52
x
自分の家の土地を隣の人の土地として書かれた有名な地図を許容しちゃうんですね。
抗議もしないのか。
その地図を持って押しかけてきた隣の人がそこは私の土地だから退去するようにと言ってきたらどうするのか。
許容度が高いあなたは全て譲っちゃうんですね。
私は許しません。
そういうことです。
抗議もしないのか。
その地図を持って押しかけてきた隣の人がそこは私の土地だから退去するようにと言ってきたらどうするのか。
許容度が高いあなたは全て譲っちゃうんですね。
私は許しません。
そういうことです。
Commented
by
stochinai at 2013-09-24 13:31
Commented
by
些細というか
at 2013-09-25 19:59
x
竹島を独島なんて表記してる地図を使ってる日本の何かしらの機関が
存在するなんて、そんなマヌケな話があってはならないんだから
この通達が特別おかしいとは思いませんね
狭量だのグローバル化だの思想だの関係なく、マヌケか否かって感じでしょう。
むしろグローバル化するというのなら、自国の線引こそ明確化しないと
足元すくわれるでしょうね。
存在するなんて、そんなマヌケな話があってはならないんだから
この通達が特別おかしいとは思いませんね
狭量だのグローバル化だの思想だの関係なく、マヌケか否かって感じでしょう。
むしろグローバル化するというのなら、自国の線引こそ明確化しないと
足元すくわれるでしょうね。
Commented
by
stochinai at 2013-09-25 22:17
Google Map では竹島は竹島と表記してあります。北方四島が日本語とロシア語の表記になっているのが「間違い」だと行っているようです。
Commented
by
間違いだと思います
at 2013-09-25 22:56
x
ですからそれが「間違い」ではないのですか?
googlemapで私も確認してきましたが、日本本土、日本海等には
日本語表記のみ(英語もなし)で、北方領土には日本語とロシア語で書かれていましたね。
全て英語併記とか、あるいは全てロシア語併記ならまだしも
北方領土だけロシア語併記の地図を使うのは、誤解を生みそうで
公的機関としてまずいでしょう。とっても。
まずいと思われないんでしたら、私とは感性が違いすぎますので
残念ながら議論の余地がありません。
googlemapで私も確認してきましたが、日本本土、日本海等には
日本語表記のみ(英語もなし)で、北方領土には日本語とロシア語で書かれていましたね。
全て英語併記とか、あるいは全てロシア語併記ならまだしも
北方領土だけロシア語併記の地図を使うのは、誤解を生みそうで
公的機関としてまずいでしょう。とっても。
まずいと思われないんでしたら、私とは感性が違いすぎますので
残念ながら議論の余地がありません。
Commented
by
stochinai at 2013-09-26 07:20
その地図をウェブで表示させるかどうかで日本の主権がおびやかされるかどうかという議論なら、確かに余地はなさそうですね。
Commented
by
間違いだと思います
at 2013-09-26 14:23
x
違います。
"税金で運営されている機関が不適切な地図を使っている"事態を
マヌケと思うか、思わないか、です。
stochinaさんはマヌケと思わないようですね。
マヌケだとおもった官僚の方が通達を出したとうだけのことでしょう。
"グローバル化"とやらも、"国境紛争を超えた崇高な理念"とやらも関係ありません。
その通達に納得できないのでしたら、日本には職業選択の自由が保証されてますので
公務員教員の地位を捨てていただいて、自由な立場で活動されるといかがでしょうか。
"税金で運営されている機関が不適切な地図を使っている"事態を
マヌケと思うか、思わないか、です。
stochinaさんはマヌケと思わないようですね。
マヌケだとおもった官僚の方が通達を出したとうだけのことでしょう。
"グローバル化"とやらも、"国境紛争を超えた崇高な理念"とやらも関係ありません。
その通達に納得できないのでしたら、日本には職業選択の自由が保証されてますので
公務員教員の地位を捨てていただいて、自由な立場で活動されるといかがでしょうか。
Commented
by
stochinai at 2013-09-26 16:10
「通達」ではなく「お願い」でした。また、あなたと同じように税金を払っている国民の中にもあなたと違う意見の方がたくさんいらっしゃるので、あなたが意見はどうやら大多数でもなさそうです。、
Commented
by
か
at 2013-09-28 10:45
x
初めて拝見しましたが、グローバル化を考えると、google mapのapiを利用することが最も効率的、と思います
ページを丸ごと翻訳が可能な現代では、日本語で公開しているページであっても、英語やドイツ語、ポルトガル語で読まれる可能性があります
また国際会議など海外への対応を念頭にしたページを設けることもあるでしょう
しかし電子国土は英語には対応しているかもしれませんが、他の言語については疑問であり、その点ではgoogleが優れています
大学における国際化の推進が国家成長戦略にも明記されている現状では、そのツールとして国際的に利用されているgoogle map APIを利用することは理にかなっていると思われます
国土地理院にccすれば良かったですね
ページを丸ごと翻訳が可能な現代では、日本語で公開しているページであっても、英語やドイツ語、ポルトガル語で読まれる可能性があります
また国際会議など海外への対応を念頭にしたページを設けることもあるでしょう
しかし電子国土は英語には対応しているかもしれませんが、他の言語については疑問であり、その点ではgoogleが優れています
大学における国際化の推進が国家成長戦略にも明記されている現状では、そのツールとして国際的に利用されているgoogle map APIを利用することは理にかなっていると思われます
国土地理院にccすれば良かったですね
Commented
by
stochinai at 2013-09-28 12:43
おっしゃる通りで、Googleは翻訳表示もできるんですよね。それなら「2か国語表記」の問題も無意味になってしまいます。志がどうあれ、国土地理院の地図はデザイン的にも、使いやすさの天においても、GoogleMapにはるかに遅れをとっています。それを使わないというIT鎖国をしても、困るのは我々だけということになりかねません。
Commented
by
か
at 2013-09-29 10:00
x
エントリーのタイトルを「大学の国際化を妨害する国土地理院」にすればいいのでは?
Commented
by
か
at 2013-09-29 10:02
x
「成長戦略に抵抗する国土地理院」の方がお役人に刺さるかも
Commented
by
stochinai at 2013-09-29 16:03
どちらも悪くないとは思いますが、ちょっと刺激的すぎるかもしれません。もともと国土地理院の方々には政治的意志とか意図とかはあまりなくて、「どうする」と言われたので「こっちの地図ならこうです」と答えているだけなのではないかと思っています。今回の一件の火種は、悪乗りしている一部政治家なのではないかというのが、私の想像です。
Commented
by
日本ではよくみる光景
at 2013-10-03 00:07
x
なんで便利だからつかってるのに、ケチをつけられるんでしょうね?
代替を探して、結局は官僚の天下り先に発注。地図以下のものを現場の人達が押し付けられるところまで私には見えますorz
代替を探して、結局は官僚の天下り先に発注。地図以下のものを現場の人達が押し付けられるところまで私には見えますorz
Commented
by
ああ
at 2024-06-03 23:52
x
このブログを書いている人はあまりにも呑気で自分勝手な人間だな。他人から自分の平和な生活を守ってもらってる分際で自分には些細なことで関係ないこととほざく。論外。
by stochinai
| 2013-09-02 20:27
| 大学・高等教育
|
Comments(24)