5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

9月3日のtwitter

[exblog] めっきり涼しくなりました。 bit.ly/1dCu2SL


posted at 19:09:55


【自衛隊は「本務」が忙しくなる?】大雪像削減を札幌市が受け入れHBC NEWSi htl.li/ovp6f 「大雪像づくりの支援を、陸上自衛隊が再来年から削減・大雪像3基・大雪像1基の製作を削減したい・支援を削減された大雪像1基について今後、代替案を検討」


posted at 18:47:14


【オープンアクセス:低線量被曝がシジミチョウに及ぼす影響論文批評】30万人以上に閲覧され大きな批判を巻き起こした論文はごく普通のもの。研究はまだまだ足りないのに、日欧米政府などは少ない研究費をさらに減らしている。BMC Biology htl.li/ovo5g


posted at 18:40:42


【小学生でもわかる原発事故】2013年9月2日 学生有志が事故調報告書の解説をイラスト動画で作成|わかりやすいプロジェクト 国会事故調編 htl.li/ovhyh 「国会事故調報告書の要点・ イラスト動画 (6篇)・ホームページ上に公開」


posted at 17:21:59


【やっぱり増えているのは有利子のものだけ】【更新】奨学金事業の推移をグラフ化してみる(2013年)(最新):ガベージニュース htl.li/ov7Ic これは知らなかった危険な制度「有利子奨学金・最高の貸付金額は無利子奨学金の2倍近い・さらに上乗せが可能」


posted at 15:00:51


【逆に追い詰められている印象を持たれるのではないでしょうか?】「東京は安全」手紙でIOCにアピール NHKニュース htl.li/ov7jx 「竹田理事長は先月末、すべてのIOC委員に対して「東京は安全だ」とする手紙を送ったことを明らかにしました」


posted at 14:51:23


【これも真実】命の危険の中で声をあげられない社会~『福島から問う教育と命』~道教科研公式ブログ htl.li/ouZp4 「声をあげることで人間関係が崩れてしまう不安、攻撃され、孤立するのではないかという恐怖・再び、原発のお金(今度は賠償金)に依存する暮らし」


posted at 12:30:41


【村田氏に一票】田中委員長「汚染水放出やむなし」村田元大使「日本だけでは解決できない」(田中龍作)ブロゴス htl.li/ouZ3E 「村田元大使・「世界が(汚染水問題に)どんどん目覚め・オリンピック・日本の恥・(事故処理は)国際協力なしにやってゆけない」」


posted at 12:25:19


[exblog] 9月2日のtwitter bit.ly/1aeMFf8


posted at 07:06:03


by stochinai | 2013-09-04 06:08 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai