9月4日のtwitter
【9月8日】札幌で「ミニ大通お散歩まつり」-露店やライブなどイベント多彩に-札幌経済新聞 htl.li/oxxpI 「ハラル料理」「自衛隊ブース」「ちびっこゾーン」「造形デザイン専門学校」「樹上展」「震災チャリティブース」「福祉村」「桃太郎山車」
posted at 14:23:48
【秋のモエレ沼公園イベント】11月2日 モエレクラフトV « htl.li/oxxbA 11月9日開催 冬囲い体験会 10月20日、26日開催 秋の公園散策 モエレ沼公園は秋もお勧めですが、防寒対策を忘れずに。
posted at 14:19:15
【誰がシリアのサリンを作ったのか・・・日本人なら「オウム真理教」の名前が反射的に出てくるのですが・・・】Who Made the Sarin Used in Syria?: Scientific American htl.li/oxwXq
posted at 14:13:35
【努力したいと思いますが、外へ出る時には顔以外はすべて防寒具に覆われているので、手の分を顔で受け止めなければならないということですよねw】北海道の人は冬季に関東の人の3倍の日光浴をするべし|スラッシュドット・ジャパン サイエンス htl.li/oxwBw
posted at 14:06:14
【かなり信頼できそうなプロの解説:なるほどという感じ】汚染水が毎日400㌧-2号機の建て屋より下に降下した溶融燃料が地層を下降し、地下水脈に触れて発生|晴耕雨読 htl.li/oxwmW 林正一氏のtwitter htl.li/oxwpt
posted at 14:00:02
【ずっと前からわかっていたはずなのに、オリンピック招致という「外圧」に負けて渋々出したのがお金。破綻処理を含む根本的対策に必要なのはどれほどの外圧なのか】Blog vs. Media 時評|東電汚染水危機の本質は資金不足でなく管理能力 htl.li/oxt6r
posted at 12:59:44
【かつては就職楽勝だった】体育会系の学生のための就職支援サービスが活況 について考える|大学を考える htl.li/oxsYS 「若手のうちはパフォーマンスが高いのだけど、マネジメント層になってくると、そこで息切れするというか、頭打ちになってしまう」
posted at 12:56:31
【一度は眼を通しておきましょう】日本の学会でのポスター発表5つの心得 htl.li/oxsHS 「日本・ポスター発表・会場も狭く、発表時間は意味もなく短く・騒々しい割にマイクも用意されていないという三重苦・大きな声・練習・聴衆を見て・大事な結論が、床すれすれ」
posted at 12:54:14