2013年 09月 06日
秋なのか夏なのか
起きたら晴れていましたが、下は結構濡れていたので、夜中にはそれなりに降っていたようです。
このところ1株しかないミニトマトが消費を上回る数の実が毎朝熟すようになりました。
収穫しても冷蔵庫に入れておけば結構持つので、冷蔵庫の中に在庫がどんどん増えております。
トマトの朱色は夏の象徴ですが、ヒメダイダイ(フユサンゴ)の朱色は秋から冬を感じさせられます。
真っ白なブライダルベールは酷暑が過ぎて元気が出てきたようです。
カーポートの屋根の上ではナツツバキがたくさんの実をつけています。 大学へ来てみると、空の雲も夏の雲と秋の雲が混在しているようでした。
そこそこ日差しのある一日でしたが、最高気温が21.5℃、最低気温は16.1℃と、普通に寒さを感じる一日となりました。
少しくらい寒くても、天気がいいのがいいですね(笑)。
このところ1株しかないミニトマトが消費を上回る数の実が毎朝熟すようになりました。
トマトの朱色は夏の象徴ですが、ヒメダイダイ(フユサンゴ)の朱色は秋から冬を感じさせられます。
少しくらい寒くても、天気がいいのがいいですね(笑)。
by stochinai
| 2013-09-06 20:10
| 札幌・北海道
|
Comments(0)