2013年 10月 31日
週の半ば
やっぱり、エラーメッセージが出るなどいろいろと不都合があるので、デスクトップの時計はThroughClockからClocXに乗り換えました。

ついでに、Cloudshotが使えないので、標準アクセサリのSnipping Toolを復活させました。

たとえ8.0から8.1だとしても、OSを変えるということはこういう苦労をするものだと認識を新たにしています。
天気さえ良ければ、秋真っ盛りの札幌はどこかに出かけなくても秋を味わうことができます。こちらは我が家の窓から外のナツツバキを写したものです。

障子を閉めると、こうなります。

昼過ぎに生協に行った帰りに撮った、博物館(旧理学部本館)の壁のツタです。

さすがに昨冬に受けたダメージからか、紅葉もいまひとつ精彩を欠きます。
とはいえ、見れば見るほど美しくはあります。

左端の上の方に、何か黒いものが見えるでしょうか?

初めて見ましたが、どうやらカラスがツタの実を食べているようです。
老眼のせいもあるかもしれませんが、ツタの写真はパッと見だとピントが合っている気がしませんが、良く見ると合っているんですよね。不思議。

だんだんと寒くなってくると、消防車の出動するサイレンの音が増えてきます。こちらは昨夜の帰路でであった出動風景です。

大事ではなかったようで良かったですが、どちらさまも火の用心にはお気をつけ下さい。


天気さえ良ければ、秋真っ盛りの札幌はどこかに出かけなくても秋を味わうことができます。こちらは我が家の窓から外のナツツバキを写したものです。



とはいえ、見れば見るほど美しくはあります。


老眼のせいもあるかもしれませんが、ツタの写真はパッと見だとピントが合っている気がしませんが、良く見ると合っているんですよね。不思議。


by stochinai
| 2013-10-31 18:24
| つぶやき
|
Comments(0)