2013年 11月 16日
釧路から帰還
昨日の悪天候はなんだった?という程の良い天気の釧路でした。

ホテルの最上階で朝食バイキングをとりながら港を眺めていると、沿岸警備艇らしき船が見えました。

朝食の後は釧路川沿いに歩いて先端移動大学の会場へいきます。

釧路川の河口は広く、気持ちの良い散歩になりました。
幣舞橋手前のフィッシャーマンズ・ワーフMOOです。

毎日のように朝のローカル天気予報で見ている建物ですが、よく考えてみると中に入ったことはなかったかもしれません。
MOOの前にはなつかしいラッコのクーちゃんの写真がありました。

調べてみると、もう5年も前のことなんですね。
朝9時から午後4時半まで、講師も大変でしたが、聞いてくださった聴講生の皆さんはもっと大変だったのではないでしょうか。
ともかく、なんとか無事に終えて釧路空港へ。
釧路空港から丘珠空港へはもちろん空路ですが、丘珠空港の近くにある我が家までは自転車です。釧路から運んでくれた飛行機と我が愛車とのツーショット写真を撮ってみました。

都市の空港も便利なものです。
釧路を飛び立ってから我が家の玄関をくぐるまで、なんと60分でした。こうなるとアメリカみたいに、飛行機がバス並みに感じられてきます。
バイク・アンド・スカイをもっとはやらせないと。



幣舞橋手前のフィッシャーマンズ・ワーフMOOです。

MOOの前にはなつかしいラッコのクーちゃんの写真がありました。

朝9時から午後4時半まで、講師も大変でしたが、聞いてくださった聴講生の皆さんはもっと大変だったのではないでしょうか。
ともかく、なんとか無事に終えて釧路空港へ。
釧路空港から丘珠空港へはもちろん空路ですが、丘珠空港の近くにある我が家までは自転車です。釧路から運んでくれた飛行機と我が愛車とのツーショット写真を撮ってみました。

釧路を飛び立ってから我が家の玄関をくぐるまで、なんと60分でした。こうなるとアメリカみたいに、飛行機がバス並みに感じられてきます。
バイク・アンド・スカイをもっとはやらせないと。
by stochinai
| 2013-11-16 23:42
| 札幌・北海道
|
Comments(0)