2014年 02月 17日
不心得者と駅員さんの静かな闘いなど
さすがに雪嵐の時には自転車は乗りません。バスと地下鉄を乗り継いていくと、いろいろと普段はお目にかからない光景に出会います。
こちらは昨年12月18日にご紹介した、空のコーヒー缶を放置する不心得者の証拠写真です。
先週くらいに同じ所を通った時には、この場所に空き缶を放置できなくなっていました。
これは駅員さんが一本取ったかなと思ったら、なんともこの不心得者はどうしても悪いことを継続したいようで、その手前の床にコーヒー缶を置いて去ったようです。
コーヒーの種類も同じもののようですので、犯人は同じと推測されますし、その気になればおそらく指紋や唇から落ちた粘膜細胞のDNAで判定すれば犯人を特定するのはそれほど難しくないでしょう。
やっている方はゲーム感覚なのかもしれませんが、駅員さんがその気になれば監視カメラなどもあることですし、確実に個人を特定することができる現代科学を甘く見すぎているとしか思えない、コーヒー缶置き犯です。
こちらは犯罪ではなく防災関係ですが、自転車の時には通らない理学部正面ロビーの2回を通過した時に、おもしろい光景に出会いました。
爆弾を並べているようにも見えますが理学部獣の消火器の交換風景です。
午後に見た時には大物も出てきていました。
自転車では通りすぎてしまうところにも、歩いていると視点が変わりいろいろとおもしろいものが見えてくるものです。
こちらは昨年12月18日にご紹介した、空のコーヒー缶を放置する不心得者の証拠写真です。
やっている方はゲーム感覚なのかもしれませんが、駅員さんがその気になれば監視カメラなどもあることですし、確実に個人を特定することができる現代科学を甘く見すぎているとしか思えない、コーヒー缶置き犯です。
こちらは犯罪ではなく防災関係ですが、自転車の時には通らない理学部正面ロビーの2回を通過した時に、おもしろい光景に出会いました。
午後に見た時には大物も出てきていました。
by stochinai
| 2014-02-17 19:21
| つぶやき
|
Comments(0)