5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

IT優良児(?)中学生が詐欺

 昨夜の道内版テレビニュースでも、見たのですが、女子中学生がネット詐欺で書類送検された(毎日)そうです。

 鎌倉の中学生が、なぜ北海道の片田舎の浦河署に書類送検されたのかというと、ネットオークションで詐欺をしかけて、振り込ませた銀行口座が北海道の浦河にあったということのようです。

 鎌倉の中学生が北海道の浦河の銀行口座をどうやって手に入れたかというと、それもネット上で知り合った道内の18歳の女の子から6000円で買ったのだそうです。

 なかなかあざやかな手口ではありませんか。

 この子は将来、立派なIT関連の詐欺師になるかもしれません。ITリテラシーのある意味であざやかな一つの使われ方だと感心しています。

 問題は、ブランド服の福袋にころりとだまされた方のリテラシーのなさのような気もします。

【追記】書いてから、この「リテラシー」の使い方で良いのかちょっと気になっています。上では皮肉も込めて、単なる使いこなし能力という意味で使っているのですが、単に「技術」や「能力」ではなく「リテラシー」という言葉を使う以上、そこに「正しく使う」というニュアンスを含めても良いかも知れないと感じています。一般的に使われる局面で、倫理までも含んでいるという意識は持ったことが今まではありませんでしたが、そういうふうに使っていくという行き方もありかな、と思っています。
Commented by inoue0 at 2005-07-06 17:19
 あんまり頭良くないですよ。ヤフオクを使えば、必然的にプロバイダに情報が残ります。IPを隠すための公開匿名プロクシの使用、マネーロンダリングなど、たくさんの障害を越えないと完全犯罪にはなりません。
 上野の駅前でコピーDVDを路上販売してそのままばっくれる方が、はるかに匿名性を確保できます。
Commented by stochinai at 2005-07-06 18:21
 はははは、中学生で詐欺ができたということを「ほめて」いたのでして、ばれて良かったとほほえましい思いもありました。
 あまりあざやかにやられてしまうと、また「おそるべき15歳の心の闇」とか言われちゃいそうですが、なんだかほのぼのとした話で、私は気に入っていたのでした。
Commented by kiyoaki.nemoto at 2005-07-07 19:49
> あまりあざやかにやられてしまうと、また「おそるべき15歳の心の闇」

なるほど、確かに各紙の取り上げ方も変わったかもしれませんね。(笑)
by stochinai | 2005-07-06 13:27 | コンピューター・ネット | Comments(3)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai