2014年 08月 20日
夜の帰り道:北大構内
某研究班の班会議にオブザーバーで参加させていただき、夜はホテルでの懇親会にも呼んでいただきました。ほぼこのメンバーで明日、札幌芸術祭とのコラボが夕方のチカホで行われます。
(札幌に来られない方は、予定されているUstream中継をお楽しみに^^;)

基礎生物学と芸術がどのくらいの重なりを見せるのか、あるいはまた見せないのか、フタをあけるまでやる側もわかっていないようでもあります。
でもまあ、なるようになるさということで懇親会はお開きとなり、私は歩いて北大まで帰ってきました。こんな太いシラカバがあることはなかなか昼には気が付きませんが、中央ローンの南側バンクです。

そのまま下って歩きます。

もう少しするとクラーク会館です。

クラーク会館前を通って、自転車を止めてあった農学部裏へ。

農学部は裏口まで威厳があります。

そして今は北大出版会が入る昔の農学部の建物。

さて、明日も長い一日になりそうです。
(札幌に来られない方は、予定されているUstream中継をお楽しみに^^;)

基礎生物学と芸術がどのくらいの重なりを見せるのか、あるいはまた見せないのか、フタをあけるまでやる側もわかっていないようでもあります。
でもまあ、なるようになるさということで懇親会はお開きとなり、私は歩いて北大まで帰ってきました。こんな太いシラカバがあることはなかなか昼には気が付きませんが、中央ローンの南側バンクです。

そのまま下って歩きます。

もう少しするとクラーク会館です。

クラーク会館前を通って、自転車を止めてあった農学部裏へ。

農学部は裏口まで威厳があります。

そして今は北大出版会が入る昔の農学部の建物。

さて、明日も長い一日になりそうです。
by stochinai
| 2014-08-20 22:15
| 札幌・北海道
|
Comments(0)