2015年 04月 20日
雨は弱いながらも風が強く、体感は「寒い」一日
日が落ちてからはだんだんと風が弱くなってきて、気温も昼間より高くなってきましたが、その分雨粒が大きくなってきたような気もします。



朝は自転車で来られましたが、その後は雨と風ですので自転車に乗る元気はどんどん減衰しています。
強い風の中、雨が小降りに成った時間帯を狙って窓を開け、あちこちにみえる白い花を撮ってみました。屋根の向こうに見えるのは農場(圃場)です。

白い花がびっしりと咲いているのはコブシ(キタコブシ)だと思います。こちらは私の部屋の西側です。
ラボの窓から反対の南東側のエルムの森にも立派なコブシの木が見えます。

旧実験生物センター(現在は「ゲノムダイナミクス研究センターの実験生物共同利用部門」)の向こうの木に望遠で近寄ってみます。

コブシの右にサクラ(ソメイヨシノ?)の巨木もあり、この場所はお宝ポイントなのです。
風の強い時間、空の雲を撮ろうと10秒おきのタイムラプスを撮ってみました。
これでもちょっと速すぎるくらいの動きですからタイムラムスにしなくても良かったかもしれませんが、1時間ほどの雲の流れを10秒くらいで見られます。
今日は雨の中に自転車を放置して帰ることになりそうな気がします。
by STOCHINAI
| 2015-04-20 19:43
| 札幌・北海道
|
Comments(0)