5月24日のtwitter
【映画「ビューティフル・マインド」のモデルになった数学者夫妻が交通事故死】'Beautiful Mind' mathematician John Nash killed - BBC News www.bbc.com/news/world-us-…
posted at 22:59:48
【ヤマダ電機がなくなった地域に新たなニッチ家電品販売や家電品アフターサービス専門のフィールドが出現するかもしれない】ヤマダ電機の大量閉店で見えてくること-日々是マーケティング blog.goo.ne.jp/happy-kernel-0… ピンチとチャンスはいつでも背中合わせにやってくる。
posted at 21:39:26
【ベテランだから激戦場に投入され、倒れる】なぜベテラン教員が倒れるのか。-小学校笑いぐさ日記 d.hatena.ne.jp/filinion/20150… 「指導困難な子どもは、「ベテランで指導力もある~~先生に」って感じの人員配置が行われるのだけど、昨今はそれがキャパシティを超えがち、という」
posted at 21:27:39
【深刻な結果:なぜ沖縄男性の寿命が急降下したのか】「沖縄クライシス」の原因、脂質過剰摂取の関与は低い:日経メディカル medical.nikkeibp.co.jp/inc/mem/pub/fl… 「沖縄県男性の死因で全国平均より高いのは、中高年の自殺と肝疾患で、心疾患は平均的・社会経済的な要因の関与が大きい」
posted at 21:24:17
【自動車よりも高い優先順位の欲しいものが原因かな?】自動車は手が届きにくい存在になっているのか・初任給と可処分所得で比較してみる(不破雷蔵) bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/2015… 「高度成長期にかけて・手が届きやすくなり、バブル期がピーク、その後は少しずつ距離が大きく」
posted at 21:17:36
【常勤になるまでブラックな努力を強制されるのはこの世界では昔から・昔は常勤職になると安定・今はほとんど常勤になれない】iPS細胞研究所の9割有期雇用 山中教授「民間企業ならすごいブラック企業。何とかしないと」 奈良で講演-産経WEST www.sankei.com/west/news/1505…
posted at 21:08:19
【こう言われても仕方がないくらいひどいのが現状・野党などの質問に対する不誠実な答弁は国民全体を愚弄しているようにも思える】安倍政権は「自衛隊員海外犠牲者第一号」を早く出したいのではとさえ思えてくる。:きむらとも氏 | 晴耕雨読 sun.ap.teacup.com/souun/17436.html
posted at 21:01:36
【就活の時にようやくその重要性に気がつく】学生のメール離れ 名無し送信や受信箱放置など無作法も増加│NEWSポストセブン www.news-postseven.com/archives/20150… 大学初年度に情報処理教育で教えるが、身についた「悪い癖」が簡単には直らず。高校までにきちんと教育しておくべき。
posted at 20:57:42