5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

7月2日のtwitter

[exblog] 久しぶりの日差し bit.ly/1KuGYuI


posted at 20:06:20


【考えこんでしまいます】データえっせい:若者の自殺率の都道府県比較 tmaita77.blogspot.jp/2015/07/blog-p… 「トップは秋田で32.0・次・福島の31.4・上位5位のうち4県が東北・青森は最下位・次に低い・沖縄・若者の自殺率を県別・分子が多くない・安定した傾向・見出す・困難」


posted at 19:21:54


【いままでも書かれていたお花畑定義】N.IDEMITSU-Blog: 大学入試のルールの行方<前編> n-idemitsu.269g.net/article/200579… 「加筆された文言・有無にかかわらず・一般入試を定義したこの部分は、実態に即したルールと言うよりも、理想に基づくフィクション」


posted at 13:13:20


【ものづくり・で・食えなくなったから観光という発想自体が・自分本位】コケそうな観光立国 : 世界の大学めぐり tyamauch.exblog.jp/24203312/ 「観光客や従業員にとっての良い観光業という視点がない・観光学部・増えたが・従業員・作る・大きな絵が描ける大学が見当たらない」


posted at 13:05:39


【そのとおりだと思うのですが、「自民党」では伝統的に公私における巧みな二枚舌で「大衆」に受けてきたという経緯がありますね】「私的な場での発言」という言い訳は、言論人として失格である証拠 教育と社会を考える/ウェブリブログ wakei.at.webry.info/201507/article…


posted at 12:55:46


@shure_geru そうでした(汗)


posted at 12:53:34


【心痛めずしては読めない】ある地方国立大の理事クラスの方からのメール(教員養成・人文社会系廃止削減問題)日比嘉高研究室 hibi.hatenadiary.jp/entry/2015/07/… 「文科省・都合のよい改革案を示す大学に・巨額の予算を重点配分・教員養成系と人文社会系は、出口なし」


posted at 12:52:39


【ネットのせいでバレやすくなった】世界的に科学論文の撤回が増えている。その理由 : ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2015/07/post_1… 「Error(凡ミス)による撤回・21.3%・捏造/捏造疑惑(43.4%)・多重出版(14.2%)・盗作(9.8%)」


posted at 12:49:25


[exblog] 7月1日のtwitter bit.ly/1KsOULB


posted at 07:19:00


by STOCHINAI | 2015-07-03 06:54 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai