8月19日のtwitter
【まだIEを使っているんですか?】Microsoft、IEの緊急パッチを公開 既に悪用も-ITmedia エンタープライズ www.itmedia.co.jp/enterprise/art… 「深刻度はWindows 10までのクライアント版で「緊急」、Windows Serverでは「警告」と評価」
posted at 18:37:12
【関西医大入試に採用:受験生へのサービス向上、入試事務の効率化】京都電子計算、インターネット出願システム 「Post@net(ポスタネット)」の導入事例を発表|EdTech Media edtech-media.com/2015/08/19/kyo… 受験生にも大学にもメリットがあれば広まる
posted at 18:35:38
【気がついた時には遅すぎるものだ】赤トンボ:アキアカネ絶滅ピンチ 環境省が農薬など調査-毎日新聞 mainichi.jp/feature/news/2… 「環境省・ネオニコチノイド系など農薬8種の影響を文献などで調べた・トンボに影響していることが示唆されるものの、確認には至らなかった」
posted at 18:33:20
【「経済の好循環」は夢物語だった】予想ほど悪くなかったが、予想以上に悪かったGDP - 近藤 駿介:アゴラ agora-web.jp/archives/16520… 「企業収益の改善が雇用や賃金上昇につながり・「経済の好循環が着実に回り始めている」という主張には、統計上全く裏付けがない」
posted at 18:31:07
【確かに電気代は高くなったけれども、電気は余裕で余ってきている】政府と電力会社が隠したい、電力供給の「余裕」…原発は不要?忌み嫌ってきた太陽光の貢献|ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2015/08/post_1… 「夏の日の午後・電力需要がピーク・太陽光発電の供給力もピーク」
posted at 18:25:38
【消費税を元に戻したほうがよほど良さそうだけど、額が違いすぎるのかな? 】プレミアム商品券で地域活性化は不可能 典型的な愚策である理由 1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-729… 「猫も杓子もプレミアム商品券をやる・緊急経済対策にはなり得ても、地域活性化の効果は望めない」
posted at 18:18:46
【本も新聞もデジタル化されている時代に、教科書だけ紙であることのメリットは何なの】教科書だけデジタル化しないメリットがあるのか:慶応大中村伊知哉教授が提言 - CNET Japan japan.cnet.com/news/business/… 「第二次提言・1673億円の地方財政措置・試算」
posted at 18:16:25