5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ダブル・ブッキング

 いろいろと日程を組む段階でのすれ違いが重なり、本日はどうしても避けることのできないダブル・ブッキングの一日となってしまいました。

 ます朝はこちら。

ダブル・ブッキング_c0025115_19415714.jpg

 動物学会の支部大会がなんと60回という記念すべきものだったということを、今朝改めて認識しました。

 残念ながら、こちらの午前中の行事には11時頃までしか参加できず、次の会議の会場へ。これは会場へ向かう途中で出会った気になる看板。

ダブル・ブッキング_c0025115_19451411.jpg

 「北大香蘭会」というものの存在も知りませんでしたが、それがなんと今閉会するという衝撃のお知らせ。後で調べてみようと思います。

 ・・・・・

 2時前には終わった会議は、街中で行われていました。戻り道で出会った札幌でもっとも高いビルディング。

ダブル・ブッキング_c0025115_19441819.jpg

 動物学会の午後のセッションの開始は2時なので、ちょっと時間があります。

 近くにあるのに、めったに行けないこちらに立ち寄り。

ダブル・ブッキング_c0025115_19484010.jpg

 懐かしい縁側。

ダブル・ブッキング_c0025115_19484857.jpg

 そして、白熱電球のシャンデリア?

ダブル・ブッキング_c0025115_1948513.jpg

 大学に戻ってきたら、こちらでもイベントの真っ最中でした。

ダブル・ブッキング_c0025115_19511938.jpg

 そして、まじめに学会へ戻ります。

ダブル・ブッキング_c0025115_19515346.jpg

 こちらも国際化されており、こちらはインドネシアで発見された臼歯のない新種ネズミのスライドです。

 学会のあとは生協で軽い食事と軽いアルコールでの懇親会。一日はあっという間に終わります。
by STOCHINAI | 2015-08-22 19:57 | その他 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai