5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

11月4日のtwitter

[exblog] 外を歩くと汗をかく暑さの昼間 exci.to/1iCA4Ya


posted at 18:00:00


@TakahikoNojima 東大などは最初からセンター試験の点数などは勘案せずに合否を決めていたと聞いたことがあります。そもそも2回も試験をやる意味ってなかったんじゃないでしょうか。


posted at 17:49:07


@TakahikoNojima そのための国立大学協会なのだと思っていたのですが・・・。


posted at 17:46:00


@TakahikoNojima もちろんあると思います。圧倒的に強い権力を持っている相手との交渉はその覚悟なしには成立しないと思います。それを恐れていたら、言われるままに従うか、辞めるか、あるいは面従腹背しかありませんが、現実はそうなっていると思います。


posted at 17:44:08


@TakahikoNojima あれやこれやと考えられますが、「統一入試業務からの撤退」とかがいいかもしれません。


posted at 17:36:32


【できないものはできないのです】大学新共通テスト「スケジュールにはこだわらない」と馳浩文科相 : J-CASTニュース www.j-cast.com/2015/11/042496… 「「大学入学希望者学力評価テスト」「高校基礎学力テスト」が予定されていて、年に複数回実施する予定」


posted at 17:21:53


【「反論」の次に「実力行使」を用意して交渉しないと無視される】国立大学協会が財務省の交付金削減案に反論|大学ジャーナルオンライン univ-journal.jp/2488/ 「2004年・法人化以来の12年間で1,470億円、約12%も削減・経営が危機的」今後も毎年1%削減


posted at 17:18:45


【素晴らしい企画だけど、ウェブサイトのデザインはもうちょっと考えたほうがよいかも】vol.24 小豆島カメラ「島の暮らし」を発信する7人の女性がまちと人を変えていく|キナリノ kinarino.jp/cat6/15505 「小豆島・7人の女性がカメラを通し・島の魅力を伝える」


posted at 13:01:47


【わかっちゃいるけど・・・生きるのがそれより優先】何もしないのが最高の贅沢。心身ともにお疲れのあなたに贈る”森の中にある宿”7選|キナリノ kinarino.jp/cat8/15502 でも、見てると行きたくなる。


posted at 12:57:08


【これはいけませんね:政治の貧困】データえっせい: 保育士・介護職員の月収分布 tmaita77.blogspot.jp/2015/11/blog-p… 「保育士も介護士も,人の命を預かる専門職です。待遇の改善が急務。大学教員の給料を下げて,これらに回してもいいかも」


posted at 12:54:44


【企業の本音】年内に本選考を始める企業は3割、6月スタート予定では遅い?|リセマム resemom.jp/article/2015/1… 「16卒の採用がうまくいかなかった企業・今年の採用を早く始めるところが多くなる・ルールは8月でなくて6月・なんて・企業に・は関係ありません」


posted at 12:51:19


【これ自体が広報になる】化学工学会、Web教材の広報用イラスト募集…高校生対象1/12まで|リセマム resemom.jp/article/2015/1… 「高校生向けWeb教材のページ「化学 モノづくりの動画」の広報用イラストを募集・応募資格は18歳以下・締切・2016年1月12日」


posted at 12:47:01


【実用的なものではないとしても、どんな結果が出てくるのかが興味深い】Google、「Inbox」に人工知能による返信文提示機能「Smart Reply」追加へ - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/… とりあえず英語だけですが(笑)。


posted at 12:44:27


【直接役に立つことではなくとも、いろいろと意味深い示唆を感じる部分が多い論考です】大学生の頃のノートの取り方についてまとめてみる - ゆとりずむ lacucaracha.hatenablog.com/entry/2015/11/… 「改めて振り返ると、ノートはあとで読み返すというよりも、書く作業自体に意味があった」


posted at 12:41:22


【まるで国立大学文系廃止論みたいだ】「純文学系」ブログの終わり|考えるための書評集 ueshin.blog60.fc2.com/blog-entry-217… 「むかしからほかの業界でもたかわされてきた芸術と商業の相克によくあらわれてきた図式とおなじ」


posted at 12:37:43


【ステマは昔から】『週刊ダイヤモンド』ステマ特集について思うこと:Parsleyの「添え物は添え物らしく」yaplog! byGMO yaplog.jp/parsleymood/ar… 「なぜネットメディアのみが問題視される・雑誌・タイアップ企画・一般消費者は冷静・TV・新聞・雑誌」


posted at 12:32:32


【単為生殖するミステリークレイフィッシュはP.fallaxから突然生じた3倍体の新種で全個体がクローン】こちらのオープンアクセス論文をお読みください。|Company Of Biologists bio.biologists.org/content/early/…


posted at 12:21:37


【昨日は札幌も暖かかったが函館ではツツジが狂い咲き】季節外れの陽気 ツツジ勘違い?|北海道ニュースリンク www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=… 「20年以上前から見ているが秋に咲いたのは初めて。咲く季節じゃないのに頑張って咲いている」


posted at 12:15:00


[exblog] 11月3日のtwitter exci.to/1RtuwLX


posted at 07:02:37


by STOCHINAI | 2015-11-05 07:08 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai