5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

11月6日のtwitter

[exblog] いよいよ冬への曲がり角 exci.to/1HftaUp


posted at 19:17:23


【2006年・2名・女性教員が現在は18名・30%になりつつある】オピニオン・佐々木成江 氏(名大・大学院理)「女性研究者が増えると何が起こるのか? 数値 目標30%が意味するもの」SciencePortal scienceportal.jst.go.jp/columns/opinio… 男も同様に扱えば?


posted at 18:40:16


【どんどん、やれやれ~】世界大学ランキング指標を再考、筑波大とトムソン・ロイターが新発表 | リセマム resemom.jp/article/2015/1… 「筑波大学では・分野別の評価指標の設定と評価の実施を提案。今回、第1弾としてトムソン・ロイターとの共同研究を実施した」


posted at 18:30:26


【素敵な人だと思います。こういう人がいる限り、日本はまだまだ大丈夫と思えます。】農業女子はなぜ補助金を受け取らなかったのか:日経ビジネスオンライン business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15… 「損して得とれじゃないですけど、給付金をもらわないことがプラスになると思ってます」


posted at 18:17:35


【最近は冬になってもみかんを箱買いしなくなった】揃って低調… 冬の定番「こたつ」と「みかん」復権の可能性は |最新トレンド&カルチャーニュース|エルザ beauty.oricon.co.jp/trend-culture/… 1975年・頃に360万トンあった日本のみかん生産量は、ここ数年は約90万トン


posted at 13:21:53


【貧乏になっても教育費にお金をかけざるを得ないと考えさせられるのがこの国のしくみのようです。このままでいいのでしょうか。】教育費は16.8%増加、私立授業料増が影響…家計調査報告(9月速報) | リセマム resemom.jp/article/2015/1…


posted at 13:18:13


【超情けないけど、優秀な教え子だったんでしょうね(笑)】福岡教育大学教育学部教授、教え子の卒業論文のほぼ全文を盗用 1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-769…


posted at 13:14:03


【「開かない」がデフォルトであるべき】萩原栄幸の情報セキュリティ相談室:不審メールを開く? 政府式サイバー演習のおかしなところ-ITmedia エンタープライズ www.itmedia.co.jp/enterprise/art… それでも開いちゃうぐらい「敵」は工夫している。開いたら即報告する制度。


posted at 13:08:13


【】歴史や哲学のようにお金に直接結びつかない分野を勉強することは不要なの?|ボストン式  起業と教育の話 multicultiblog.com/2015/11/06/%e6… 「一見無駄なようにみえる余裕が思考力とか物事を多面的にみたり深く考えることに繋が・る・グローバル化・広い視点・ますます重要に」


posted at 12:56:47


【期待できない「モラル」に頼る行政にも問題がある】シカ内臓物の不法投棄相次ぐ 根室の山林、警戒強化|どうしんウェブ(道東) dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doto… 「エゾシカの狩猟が解禁された根室市内の山林・ハンターが解体後のエゾシカの内臓物などを不法投棄・相次いでいる」


posted at 12:51:01


【研究者はこういう誘いに弱い】[L] まさに論文工場。アウトラインプロセッサとエディタを融合したManuscripts|Lifehacking.jp lifehacking.jp/2015/11/manusc… 「エディタと、アウトラインプロセッサ、図表や数式に参考文献・ひとつのツールで」


posted at 12:46:09


【投稿論文がリバイズにまでいったらあとはアクセプトまで頑張る!】寝技-百醜千拙草 blog.goo.ne.jp/tatkobayashi/e… 「レビューアの批判に完璧に回答すること・ではなく、ゴールは、論文を通すこと・駆け引きの技術、心理的テクニック・仕方がないからアクセプトにしてやるか」


posted at 12:39:53


[exblog] 11月5日のtwitter exci.to/1kdIGWZ


posted at 07:49:42


by STOCHINAI | 2015-11-07 07:12 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai