2015年 11月 08日
冷蔵庫から脱しつつある札幌
今日は一日どんよりと暗く、時折小雨がばらつき、寒い一日で、さすがの私も写真を撮る意欲がわきません。仕方がないので現在の窓から見えるナトリウムランプの街灯を撮ってみました。




昨日から今日への気温はほとんど上下もせずにひたすら冷蔵庫内と同じような温度帯をうろついていたようです。

昨日も今日も昼間の気温はあまり違わないのですが、時折太陽の日差しがあった昨日と、太陽などはどこにあるのかという感じでどんよりしていて、時折小雨の降る今日とでは体感温度というか、こちらの活動意欲は天と地ほどの差があり、結局今日は外に出ていた時間は30分もあったかどうかというネガティブな一日となりました。
上の気温変化の表は、昨日から現在までの毎正時のものです。一見しておわかりと思いますが、朔日から今日へ日付の変わる頃にもっとも寒くなった時間帯があり、今日は朝に向かってだんだんと気温は上がり、さらに夜になっても気温が上がる傾向が続いていて、昨日から今日にかけての最高気温が現在も更新中という、この時期としてはGood Newsです。
予報によればこのまま気温は明日の昼ころまで上がり続けて10℃を越えるところまでいきそうです。
とはいえ、明日一日の「暖気」の後はまた2日ほどの寒気の戻りがあり、週末はまたちょっと暖かくなるという上がったり下がったりの不安定な日々が続くとのこと。
しかし、人間のからだとは不思議なもので、昨日の夜や今日の昼過ぎまでは、「寒い、寒い」と思っていたのですが、夜になってからは(もちろん暖房は入っていますが)、寒さが和らいでいることを実感しています。
窓の外の写真をもうhちまい追加しておきますが、赤い夜の写真を撮るのは久しぶりの気がします。

また明るい写真を撮りたいと願っています。
明日はまた、早出の月曜日です。
by STOCHINAI
| 2015-11-08 20:50
| 札幌・北海道
|
Comments(0)