5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

11月16日のtwitter

[exblog] 暖かい秋、勉強しましょう exci.to/1QpVTZG


posted at 18:52:13


【まさかの「スマ補」!】オーディベーネ − 補聴器のエキスパート m.audibene.jp/resound-iphone…


posted at 16:52:50


【どうしたらこうした事件を防げるのか】2015年パリ同時多発テロ事件: 極東ブログ finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/20… 「多文化・他宗教の融和・国家・は難しい・だがこの難問に絶え間なく取り組むことが・都市型の市民殺戮事件を最終的には抑制する・という希望を持ちたい」


posted at 16:44:02


【高校生でなければできない研究を】Google Japan Blog:Science Jam 2015「研究発表会」今年のグランプリは? googlejapan.blogspot.jp/2015/11/scienc… 「日本全国の・ 1 〜 3 年生・20 校、30 チーム 74 名の高校生・高専生・参加」


posted at 16:38:10


【給費型奨学金で優秀な学生を集める】神奈川大学、返済不要の奨学金制度を拡充…4年間最大800万円|リセマム resemom.jp/article/2015/1… 「神奈川・給費生試験・12月23日に全国19会場・近年・大学独自の奨学金制度が増加傾向・入学前予約型・給付型・増え」


posted at 16:33:52


【本当だったらかなり怖い】若者を食い潰す社会-散るろぐ cild.hatenablog.com/entry/2015/11/… 「ある部署だけ・拘束時間が長いうえに朝が早い・目をつけるのが新人・いずれバレる・それまでは何も知らない新人をあてがって仕事を回して行く・3年・辞め・また新しく雇えば・いい」


posted at 13:10:29


【気になる】Apple Pencilの使用感は とても素晴らしい!イラストレーター's ファイン ライフ senj4.jugem.cc/?eid=890 「ガラス面にポールペンで描いてる・感覚・反応は想像以上に良・追従性に優れ・かなり速く・動かして・ほぼ遅れなくついてきます」


posted at 13:03:38


だんだん常識化してきた【内科医がズバリ】かぜは「抗生物質」で治る?処方された経験者は6割だけど…Infoseekニュース news.infoseek.co.jp/article/sirabe… 「かぜ・8〜9割がウイルスで、残りが・細菌・抗生物質・かぜのほとんどでは無意味・6割・処方されたことがある」


posted at 12:55:15


【欧米はタミフル離れ、日本は依存】インフルエンザにタミフルは効かない!高確率で嘔吐や精神障害 すでに欧米では利用わずか|ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2015/11/post_1… 「タミフルを使用・発症期間は6.3日・しなかった・7.0日・売り上げの約8割は日本」


posted at 12:50:54


【「裸の王様」と同じ筋書き】国家的会議で3百名の錚々たる学者を「ザワつかせた」女子高生の鋭すぎる質問とは?ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2015/11/post_1… 「どうやったらできるのか今はわからない・4年という期間や数百億円という予算を決めることができるのですか?」


posted at 12:43:32


【天下りもあるし、国立大職員の方の多くは(教員も?)自分を文科省職員だと思っているかも?】職員としての言葉遣いのこだわり - 大学職員の書き散らかしBLOG kakichirashi.hatenadiary.jp/entry/2015/11/… 「「本省」と言わない。」いまだに「教官」とか「退官」って言う人も多いですが


posted at 12:41:23


【キックスターターで販売中】【iOSユーザー必見】iPhoneやiPad間でバッテリーを分け合えるケーブルが登場 | Techable(テッカブル) techable.jp/archives/33186 「両端にライトニング端子・2つの端末をつなぎ・あげる側の端末にあるアプリで操作」


posted at 12:29:55


[exblog] 11月15日のtwitter exci.to/1QFdxrK


posted at 06:03:13


by STOCHINAI | 2015-11-17 07:02 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai