1月26日のtwitter
【お金がかかる分野で雪だるま】人工知能の科研費Top10は国立大が独占、1位は断トツ東大|リセマム resemom.jp/article/2016/0… 1位・東京・2位・京都・3位・大阪・4位・東工大・5位・九州・6位・名古屋・7位・情報研・8位・産総研・私立大・14位・早稲田
posted at 20:24:52
【またやられた】ハッカー集団アノニマス 日本の厚労省HPを攻撃 jp.sputniknews.com/japan/20160126… 「ホームページが昨日25日夜から閲覧できない状態が続き、職員が使用している電子メールも一時、外部との送受信ができなくなった。現在に至るまで、復旧のめどは立っていない」
posted at 17:45:36
【さすが雪国育ち!】筋肉痛|Flog ameblo.jp/xenopus/entry-… 「要は、なるべく黒い 部分を多く露出させて、太陽光 からの熱を有効活用すべくあちこち 地面が露出する様に雪掻き。 (などと云う発想が周りの アメリカ人には皆無・ 少しは考えろよ)」
posted at 17:44:13
【5千人未満の大学を対象】小規模な世界大学ランキングならベスト20に日本が3校も 東京医科歯科大、横浜市立大、東京海洋大 1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-815… 「東京医科歯科大 12位 横浜市立大 16位 東京海洋大 20位・1位は米国のカリフォルニア工科大」
posted at 17:40:45
【教職員1400人あまり】米バージニア大学教職員の個人情報流出、詐欺メールでパスワード明かす - ITmedia エンタープライズ www.itmedia.co.jp/enterprise/art… 「フィッシング詐欺メール・だまし、リンクをクリックさせてユーザー名とパスワードを入力させる手口」
posted at 17:37:26
【静岡の高校教員1685人から得た回答】教員評価は失敗|KOYASUamBLOG2 koyasu.jugem.jp/?eid=4226 「改善は廃止を視野に入れるべき・構造的欠陥をもっている・教員評価は、関係の改善になんらつながらない」
posted at 17:35:18
【同時に高いレベルを達成することは非常に困難】教育と研究:山田耕路 yamakei2667.blog.so-net.ne.jp/2016-01-26 「先端的な領域で高い研究業績・教育に費やす時間が不足・逆に、教育負担の大きい教員は研究に費やす時間が不足・高いレベルで遂行しようとすれば、どちらかに特化する必要」
posted at 17:30:21
【私からもお詫びします】お詫び:SMCサイトのダウンについて|Science Media Centre of Japan smc-japan.org/?p=4287 「1月10日から1月25日・SMCJ・見えなく・原因・サーバドメイン登録が誤って消去・メールが届かなく」
posted at 17:26:19
【いわゆる「民度」が問われる】被害者の顔写真を勝手に使うメディアは許されるのか?SNSへの写真投稿に重大な危険|ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2016/01/post_1… 「SNSに、自ら投稿・投稿の時点で本人がプライバシー権の保護を放棄したものと考えられることが多い」
posted at 17:21:59
【気になる特集】Amazon.co.jp: AERA 2016年 2/1 号 [雑誌]: 本 www.amazon.co.jp/dp/B01AIJ57W8?… 「大学入試改革とアクティブラーニング 入試も勉強も変わる/プロが回答 改革の要点/先取り中学受験と塾・・・」
posted at 17:17:40
【広い北海道を転勤する負担】女性活躍?北海道の学校現場のほど遠い現状: 未来なき公務員生活 darkfuture.seesaa.net/article/432999… 「北海道の女性管理職の割合は47都道府県で最下位・学校現場・結婚や育児などの事情など完全無視するかのように男女問わず飛ばされる事例が続出」
posted at 17:16:41
【遠隔地での就活用か~】4/1(金)~【日本初】近畿大学在学生・卒業生 全国のコンビニで各種証明書の取得が可能に!|学校法人近畿大学のニュースリリース www.news2u.net/releases/142471 「就職活動や転職活動・遠方の卒業生・大きな負担となっている現状」
posted at 17:09:23
【バージョンアップで新たにパスワード管理機能が追加】Vector 新着ソフトレビュー 「アバスト 無料アンチウイルス 2016」 - よりシンプルに、使いやすくなった“定番”ウイルス対策ソフトの新バージョン www.vector.co.jp/magazine/softn… 管理ソフトが多すぎ
posted at 17:01:07