2016年 01月 27日
朝なのに夕焼けみたい
自分でタイトルを書いていて、昔資生堂の宣伝にあった「春なのにコスモスみたい」というコピーを思い出しました。あの頃は、資生堂のコマーシャルは続々と流行語を生み出していましたが、最近はそうでもなくなりました。
というわけで、その「朝なのに夕焼けみたい」な写真です。
確かにこの写真だけを見たら、朝焼けか夕焼けかはわかりにくいと思います。
ちょっと引いてみると、茜色の層は2つありました。
さらに引いてみると、朝焼けというほとの華やかさではないことがわかります(汗)。
このところの学年末進行に追いまくられており、自転車操業というより一輪車操業状態で、こぎ続けていなければたちまち倒れてしまうような日々を送っており、寝ている時間と食べている時間と自転車に乗っている時間以外はひたすらデスクワークです。
そうした状況を同情していただけたのか、差し入れがありました。手作りのお菓子とオーストラリア産のカンガルー・ジャーキー。お菓子のほとんどは卒業を前に眠りも足りなくなっている4年生と修士2年生に差し上げて、私はこちらを楽しみにしています。
実は先日、ある方からエゾシカ・ジャーキーをいただいたので、それと食べ比べるのが楽しみです。
カンガルーはオーストラリアの生態系で日本のシカと同じ草食動物の地位にあり、食害を生み出していることも同じだそうです。おそらく味も似たようなものではないかと期待しています。
こういう時には食べ物と飲み物(?)が絶好のストレス解消になります。
ありがとうございました。
by STOCHINAI
| 2016-01-27 19:47
| 札幌・北海道
|
Comments(0)