5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

7月12日のtwitter


【一般論として言うだけなら私にでもできますが、実際にどのような手段でどれだけの投資をするのかを明らかにしていただきたい。】未来に投資、給付型奨学金検討へ…安倍首相コメント | リセマム resemom.jp/article/2016/0…


posted at 14:01:11


【ホップの抽出物が乳がんを防ぐという研究結果だが、だからといってビールを飲めば乳がんになりにくいとはならない】Hops extract studied to prevent breast cancer -- ScienceDaily www.sciencedaily.com/releases/2016/…


posted at 13:58:25


【偏差値】東大理1、順位低下で山梨大以下に…優秀な医学部生の才能を「殺す」大学の質低下|ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2016/07/post_1… 「1985年の国公立大学医学部・東大理1の偏差値・現在・岐阜大、山口大、旭川医大と同レベル・地方・医学部が急速に難しくなり」


posted at 13:51:14


【民主主義のバージョンアップが必要だ】「ていうか18歳選挙権いらない そもそも民主主義いらない」に向き合う-日比嘉高研究室 hibi.hatenadiary.jp/entry/2016/07/… 「社会とのつながりを実感する機会を作る・等身大・自室大に留まる想像力を広げていくよう促す・とりあえず」


posted at 13:43:28


【さすがに「時代が変わった」のでしょう。】サザエさんの視聴率が急降下した本当の理由とは。 (後藤和也 産業カウンセラー/キャリアコンサルタント) シェアーズカフェ・オンライン sharescafe.net/49055679-20160… 「不変の家族像・描くべき家族の在り方とは・一考する余地」


posted at 13:39:56


【高いのがトップで売れてる!】A4ノートPCは仕事向きの「VAIO S15」が一番人気 日経トレンディネット trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15… いろんな理由でそれぞれ異なるモデルが選ばれていることが興味深い。


posted at 13:34:36


【身代金?:携帯電話を利用する小中高校生がいる世帯では、その使用料はほとんどが子供のこづかいとは無関係で、家計の負担となっている】別途、それとも自分で?携帯電話料金とおこづかいの関係を探る(2016年)(最新) ガベージニュース www.garbagenews.net/archives/23276…


posted at 13:30:23


【同時に、そんな生徒を育てるのが先生であることもまた事実なのです。】「私、先生の教え子で良かった!!」 先生を育てるのは「生徒」である。 | Books&Apps blog.tinect.jp/?p=27128


posted at 13:22:08


【英語なんてなんとでもなる!】アップルが、ドドーンと奨学金! 日本から唯一渡米した近大生の実力-ウィズニュース withnews.jp/article/f01607… 「自作のiPhoneアプリが評価され、アップルの奨学制度で今年、日本から唯一渡米した大学生・プログラム・英語・独学」


posted at 13:21:06


【未来形か?:音声通話機能なしのSIMカードでも機能するかも】iOS 10でサードパーティーへ解放される電話アプリ、本命はビジネスユース-松村太郎のApple深読み・先読み 電話アプリのサードパーティーへの解放|マイナビニュース news.mynavi.jp/articles/2016/…


posted at 13:13:59


[exblog] 7月11日のtwitter shinka3.exblog.jp/25783630/


posted at 07:53:50


by STOCHINAI | 2016-07-13 07:20 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai