2016年 08月 06日
町内会の夏祭り
昔は土日2日間をかけてやっていた町内の夏祭りも土曜一日となりましたが、久々に出かけてみると意外に盛り上がっているものでした。











一日限りなので始まる時間も2時からと早めです。

最初の出し物なのでしょうか。町内の保育園児たちによる「よさこいソーラン踊り」が行われていたところでした。

続いては子どもたちによる「ラムネ早飲み大会」です。

この後、一度家に戻って休憩。こういうことができるのが町内会のお祭りの良いところです。
午後もまだ早い時間、我が家のノウゼンカズラが真夏の太陽の下で狂い咲き状態です。

セイヨウオダマキはそろそろ終わりですが、まだまだキレイです。

一休みして、子供盆踊りが始まる時間にまた行ってみました。

西日の差す中、どこが子供やら大人やらわからない雑踏でしたが、なつかしい「北海子供盆おどり唄」に合わせて踊っているようでした。
なんとフェアリーさんも登場!

というわけで、また一度退却して夕食。その後にまた訪れた時はいい感じで「夜のお祭り」状態になっていました。

空を見上げると、眉月とその右側に木星と思われる明るい星が見えます。

このくらい引いても月はしっかりと見えています。

というわけでお祭りの夜は更けていくのでありました。

孫をダシに久々に訪れることができた町内会のお祭り、悪くないものです(笑)。
by STOCHINAI
| 2016-08-06 21:45
| 札幌・北海道
|
Comments(0)