5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

9月7日のtwitter

政治と無関係なことで政治的追い落としをはかる後進国【時代遅れ】「二重国籍が問題」と言い募る感覚そのものが、僕には全く理解できません。 木下黄太のブログ blog.goo.ne.jp/nagaikenji2007… こんなどうでもよい話を、大げさにマスコミが騒ぐ時点で日本は終わっている。


posted at 22:12:31


雨上がりは秋だった を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/25962772/ pic.twitter.com/U6fiKKUmEz



posted at 21:38:35


【市民の多数意見が政府の方針を変えさせることもある】「ワンセグのみ」は受信料免除 NHKに要請へ:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLZO… 「総務省はNHKに対して、ワンセグ機能付き携帯電話だけを持っている世帯の受信料を、事実上免除するよう求める方針」


posted at 15:43:28


【NASAが資金援助した研究はすべてオープンアクセスになる】 NASA 自らの全研究成果を無償アクセス可能に jp.sputniknews.com/science/201609… 「Pubspace・閲覧は無料・さらに、論文の公式発表1年以内には全てのデータを読むことも、スキャン、分析も可能」


posted at 15:26:35


【隠れ貧困】年収8百万円でも破綻寸前の世帯は多い!中流家庭を貧困にさせる数千万円の住宅&車の購入|ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2016/09/post_1… 「年収800万円・貯金がない・最も顕著な・40代・団塊ジュニア・経済状況が下降・節約・できない」 早く借金ゼロに!


posted at 15:24:05


【あっしには関係のないことですが】「オレオ」再デビュー、イメチェン狙う中国製:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 「従来・ヤマザキ・ナビスコが・ライセンス契約・製造販売・8月に・終了・ヤマザキビスケット・に・オレオやリッツは・モンデリーズが製造・販売」


posted at 15:19:04


【音声通話に関しては独立しない】“格安SIM”のサービスにはほとんど影響しない? 日経トレンディネット trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15… 現状では「フルMVNOのメリットを生かしたサービスを提供してくる可能性」に期待がもてるという程度のインパクトしかないだろう。


posted at 15:08:12


【教育の理想が現実に流されている愚】まとめ案の検討4 | KOYASUamBLOG2 koyasu.jugem.jp/?eid=4458 「偏った能力だけが並べられていることである。今期待の能力だけが並べられている・普通教育での実施に疑問のあるもの・実施の時間的保障が全くないこと」


posted at 14:58:50


【初めから「ボタンのかけ違い」】法科大学院の行方,方向喪失の専門職大学院,その政策的失敗 : 社会科学者の随想 blog.livedoor.jp/bbgmgt/archive… 「前段の予備試験通過者が司法試験を受験する問題も依然,整理も調整もできていない・制度設計に関して,もともと欠陥があった」


posted at 14:52:27


【道立高校でさえ・・・】国公立大合格者に30万円 市、砂川高支援を拡充|どうしんウェブ dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/… 「「奨学金」・国公立大生に限り従来の10万円から30万円に・公務員や看護学校の模擬試験の受験料補助は半額から全額に・6年連続で入学者が定員割れ」


posted at 14:44:41


【WiFi接続、BYODにして、もっともっと節約に励んで欲しい】石狩市議会ペーパーレス化 全議員にパソコン貸与 | どうしんウェブ/電子版(札幌圏) dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/sapp… 「データはUSBメモリーに入れて、議員らに渡し、各自パソコンに入れてもらう」(笑)


posted at 14:40:42


【どうやらここで「Web」というのはブラウザのことのようです。しかし、アプリのほとんどはWeb経由で動いてない?】 もうWebは使ってない?…スマホアプリの利用時間が、インターネット利用時間全体の50%に-インターネットコム internetcom.jp/201510/smartph…


posted at 14:37:52


【どうしたら解決するでしょう:給料の上昇、拘束時間の短縮、責任の軽減、どれも必要なことですが、おそらく学校というところの社会的位置づけを変える必要がありそうです】 教師の悩みが物凄い!体罰・セクハラ・給料などを調べてみた。-すとふり neoneetzaki.hatenablog.com/entry/2016/09/…


posted at 14:34:41


【俺、相貧だから】 貧困女子高生問題で若新雄純氏がコメント 相対的貧困は「問題ではなく精神的な状態」 キャリコネニュース news.careerconnection.jp/?p=27204 「誰かが手を差し伸べれば解決する、という単純な問題でもない・「自分だけ違う」と精神的に苦しむ・状態」


posted at 14:28:25


【大学なんて言ってもムダだよ、という言葉に動揺している高校生に】 大学とは、不思議さに出会う場なのだ。 黒澤公人のドキュメンテーションシステムの100年(1960年-2060年) ameblo.jp/kimito001/entr… 「あなたの中の「なにか」とあなたの外の「なにか」」


posted at 14:23:50


[exblog] 9月6日のtwitter shinka3.exblog.jp/25961095/


posted at 07:56:48


by STOCHINAI | 2016-09-08 06:41 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai