5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

9月18日のtwitter


【北大教員削減提案についての説明より】「平成 29年度から平成 33年度までの5年間で 55億円の全学管理人件費が削減されるという財政見通し(文科省情報?)と物件費削減努力が既に限界なので第3期中期目標期間における人件費抑制のため教授205.5人分の教員人件費削減が提案された」


posted at 17:20:52


【北大教職員組合のブログ】北大で教授205名分の人件費削減を提案-エルムの森だより elm-mori.hatenablog.com/entry/2016/09/… 部局長等連絡会議で大学当局から示された資料のpdfファイルがあります。「平成29年度から・5カ年・教授205名(助教ならば342名)・人員削減案」


posted at 16:49:09


【入試偏差値の群ごとに正規就職率と退学率の平均値を計算】データえっせい: 読売新聞『大学の実力 2017』分析① tmaita77.blogspot.jp/2016/09/2017.h… アマゾンに注文 amzn.to/2cfECRz 「正規就職率と退学率は,大学ランクときれいに相関」


posted at 16:32:38


【過失傷害や過失致死になるのでは?】肉の生焼き・生食は要注意!死亡例も…テレビ番組で堂々と「グルメ」扱いで紹介|ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2016/09/post_1… 「牛肉を生で食べる・食中毒の危険性が高い・ひき肉は特に要注意・O157・日本人・過去・教訓・苦手」


posted at 16:15:38


【こんなの我々の年代にとっては常識なんですけど、今の若者は本が大事なものという感覚がないというか本をもってない?】もっと早く知りたかった…!大切な本が濡れてしまってもキレイに乾かす方法が話題 | CuRAZY [クレイジー] curazy.com/archives/150647


posted at 15:42:48


【余った活動費を返還した千葉県議の投稿】<富山市議8名が辞職>税金である政務活動費を使いきろうとする議員たちの異常性|メディアゴン(MediaGong) mediagong.jp/?p=19187 「昨年度、余った政務活動費274万円余を返還した」市民は賛同、議員はブーイング


posted at 15:40:40


【きちんとした情報が必要】学生起業と中退をして28歳になった私が教える「学生起業家の現在」と「本当の成功率」|OFFICE LIFE officelife.tokyo/A/management-s… 「撤退と新規事業を繰り返し・学生起業家だった人達のほとんどは、何らかの形で平均以上の経済力を得て」


posted at 15:32:18


【性病が拡がっていることは憂慮すべきだが、スマホとの関係があまりにも遠すぎて記事そのものの信ぴょう性を疑わせる】「梅毒」が一般女性にも感染拡大。スマホの影響か [アメーバニュース] news.ameba.jp/20160918-220/ 「中国人説」もあやしい。きちんと数字を出すべき。


posted at 15:27:02


【表に出ている女性達の個人としての妥当性はさておき、メインステージに女性がどんどん出てきていることは間違いのない事実】本当の「女性の時代」がやってきた! 外から見る日本、見られる日本人 blog.livedoor.jp/fromvancouver/… 「懸念・男が弱すぎる・こと・男衰退の時代」


posted at 15:13:25


[exblog] 9月17日のtwitter shinka3.exblog.jp/25990274/


posted at 08:08:28


by STOCHINAI | 2016-09-19 07:22 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai