5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

わが家の前の歩行者天国

 自分の家の前が歩行者天国になるとは思いませんでした。

わが家の前の歩行者天国_c0025115_20554297.jpg

 50m先の交差点で工事をやっているらしく、朝起きてみるとわが家の前がなんの断りもなく「向こうにいけません」状態になっていました。

 ここから見た工事の様子です。

わが家の前の歩行者天国_c0025115_20554477.jpg

 道路を掘り下げているようなので、これでは車は通れませんね。わが家を含め「歩行者天国内の家」からこちらへ出る分には歩行者や自転車はもちろん、自動車も問題なく通れるので我々住民に実害はないのですが、なんとなく幽閉された気分です。

 それを口実に今日は家を出ずに秋の深まる庭でのんびりと過ごしていました。

 こちらは遅咲きのコルチカムの花の中で見つけたカメムシ。

わが家の前の歩行者天国_c0025115_20560357.jpg

 モクレンの実も赤く色づいてきました。

わが家の前の歩行者天国_c0025115_20560591.jpg

 台風で折れたので水に活けていたのススキの枝が種になっていました。

わが家の前の歩行者天国_c0025115_20561460.jpg

 風が吹くと飛び出す準備完了のようです。切り花にされなかったもとの群落のススキはまだ花が咲くか咲かないかの段階でした。

わが家の前の歩行者天国_c0025115_20561049.jpg

 北海道以外の方には馴染みがないかもしれませんが、画面の左側にある家の壁から飛び出している金属の構造物は灯油バーナー(これは温水集中暖房用のもの)の吸排気孔です。

 この時期、見るものすべてが秋を感じさせます。






by STOCHINAI | 2016-10-01 21:18 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai