5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

とりあえずの初戦勝利と首都大停電

 今日は北海道民はゆっくりと眠れる夜になりました。6-0でクライマックスシリーズ・ファイナルステージの初戦勝利です。(以下2枚の写真は日ハムのFacebookページからの引用です。)

とりあえずの初戦勝利と首都大停電_c0025115_21523132.jpg

 予告通りに8番ピッチャー大谷翔平という登板で7回まで無失点で投げきり、ヒットや人生初の犠牲バントと実況の解説者も舌を巻く信じがたいほどの野球センスをすべて見せてくれました。

とりあえずの初戦勝利と首都大停電_c0025115_21523601.jpg

 実況が始まる直前のテレビニュースでも信じられないことが起こっていました。

とりあえずの初戦勝利と首都大停電_c0025115_21555433.jpg

 原因はテロではなかったようですが、「テロをやるならここを攻めろ」ということを世界中に公開したようなお粗末な首都の弱点でした。しかもまた原因は東電の設備不良です。こんな大規模な送電設備が地下に埋設されていることも知りませんでしたが、そこで事故が起こった時に、被害があっけなくこれほどの規模に拡がってしまうことにも唖然とさせられました。

 原発で事故が起こった時に被害を最小限に食い止めることのできなかった東電の体質のようなものが今回の事故でも見えて仕方がなかったのは私の偏見というものなのかもしれませんが、地下にこれほど大規模な送電施設を作るのなら、そこでもし事故が起こったとしてもヒューズが飛んだ程度の小さな被害で食い止めることができなかったということは、基本的なリスク管理ができてなかったと言われても反論できないと思います。

 駆けつけ警護とかいって外国へ行ってるような場合じゃないんじゃないですか。







by STOCHINAI | 2016-10-12 22:17 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai