5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

10月27日のtwitter

【中の人間さえ全体像を把握しきれていない】国立大学で若手研究者が減少、「40代でも先見えないのが普通」の声 blogos.com/article/195689/ 「日本における若手のトップ1、2を争う研究者でもポストが得られず・博士課程・(国立大)・内部進学が減・中堅私大から・増えて」

posted at 22:13:19

【職住接近で、ブラック企業や働きすぎ、過労死などを推奨するような生き方に見えるんですけど、これが現実なんですね。】若者が「東京四畳半暮らし」にハマる理由 都心への集中が進むと郊外はどうなるのか(東洋経済オンライン) news.goo.ne.jp/article/toyoke…

posted at 16:48:55

【そうだとしたら「逮捕」じゃなくて「保護」にすべきだろうと思いますが、日本のやり方では自己責任ということで個々人に「責任を取らせる」ために逮捕となるのでしょうね。】マインドコントロールにかけられている高樹沙耶 | カレイドスコープ kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-461…

posted at 16:41:27

【観光地などはこのタイミングで拡張などするので注意が必要】大西 宏のマーケティング・エッセンス:爆買いどころか、訪日中国人観光客の伸びそのものが急減速 ohnishi.livedoor.biz/archives/51496… 「銀聯カード・海外で銀行口座から引き出す際の金額・年間・約190万円の上限」

posted at 16:38:23

【分解するにもほとんど見ることすらなくなりました(笑)】懐かしい黒電話を分解してみたら、懇切丁寧すぎてちょっと感激!アットハート heaaart.com/post/213259 「思ったよりもシンプルな中身・入っていたのは、回路図!昔は・電化製品を何度も修理して使うのが一般的」

posted at 16:35:37

【生活できないくらいしかもらえない時、それは年金制度が崩壊したというのです。赤字がないから安定だというのは詭弁。】年金制度は国家ぐるみの詐欺なのか? 年老いたニッポンの覚悟 - まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/225366

posted at 16:28:29

【やってくれるメディアにお金を払おう】<弱体化する地方局>なぜメディアは権力のチェック機関になれないのか?メディアゴン mediagong.jp/?p=19377 「情報公開を行い精査する費用も人員も絶対的に不足している・合併は県内で・やれない・やらない人・理由を考える天才」

posted at 16:23:29

【子供全員に等しく教育を受けさせるのは国の義務じゃなかったのか?】教育困難校の「英語の授業」で見た悲惨な現実|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/141… 「小さい頃に・保護者や周囲が気づき、専門機関で障害の有無を確認・治療や訓練を受ける等すれば・能力向上」

posted at 16:09:25

神です。地味な選手だけど要所でやる!【日本ハム】土壇場で魅せた岡の超ファインプレー!勝利導く神技に栗山監督「人間じゃない」:スポーツ報知 www.hochi.co.jp/baseball/npb/2… 「誰にも真似できないプレーで、25歳の超人がチームを救った。」

posted at 16:03:44

【1億円必要って、金融屋が脅す!】サラリーマンはそんな簡単に老後破産しない|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/142… 「夫婦2人・月に20万円前後の生活費・必要な額は6000万円ぐらい・夫婦2人で65歳~90歳・公的年金・大体6000万~7000万円」

posted at 16:01:20

[exblog] 10月26日のtwitter shinka3.exblog.jp/26095134/

posted at 07:37:01


by STOCHINAI | 2016-10-28 22:25 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai