5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

12月30日のtwitter

2017イブイブの朝 を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/26278777/ pic.twitter.com/XXnM1Vdy4r

posted at 21:13:12

【これは早く対応して欲しい。記事削除しか訂正の方法がないというのはあまりにも遅れている。】Twitterが投稿済みのツイートを編集できる機能を検討か 実装されれば誤字などに対応できるかも [アメーバニュース] news.ameba.jp/20161230-501/

posted at 17:42:39

【「普通の人」には無理という結論に読めるが?】ネットにはびこる「インチキ医療情報」の見分け方 [アメーバニュース] news.ameba.jp/20161230-358/ 「医者らしき者が発信していてもニセ医者の可能性もある・厚生労働省の「医師等資格確認検索システム」で確認してほしい」

posted at 17:40:47

【子供をPCから遠ざける愚かな教育政策の結果だ!】ASCII.jp:OECD、PISAの結果をみると日本はもはや“オタク”ですらない|遠藤諭のプログラミング+日記 ascii.jp/elem/000/001/4… 「デジタル活用が世界最低レベル」今動き出さないと大後進国になるぞ!

posted at 17:36:13

【これって1970年代の高度成長期とほとんど変わっていないような気がする】日本人は疲れてる…? 皆が「お正月休みにやりたいこと」が切実すぎる [アメーバニュース] news.ameba.jp/20161230-412/ 「「ゆっくりしたい」「寝たい」が多数・「たまった家事」をしたい」

posted at 15:02:25

【こうまでして子供を東京の大学に入れている家庭って想像以上に多かったりするのかもしれないが、これこそ日本の教育政策の大破綻状態を示していないか?】東京の大学に入ってうちがどれだけ貧乏か知った anond.hatelabo.jp/20161230025803

posted at 14:59:58

【えっ!東京の人口はまだ増え続けているのか!】東京都の人口 2025年をピークに減少へ|NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016… 「東京都・これまでの予測では4年後の2020年に減少に転じるとされていましたが・後ろ倒し・2025年をピークに減少に転じる」

posted at 14:53:02

【電通は給料が充分に高かった(高い)からブラック企業ではないと思っている社員がかなりいそうな感じの文章である。】ブラック企業の定義は明確にすべき | 100% Pure NEET www.onaneet.org/blog/archives/…

posted at 14:47:50

【何%くらいの住人が除夜の鐘がうるさくて困ると言っているのかを調べた上でなければメディアは報道すべきではない!】除夜の鐘は迷惑ではない! ( 正月 ) - 勝手にメディア社会論 blogs.yahoo.co.jp/mediakatsuya/6… 「弱者による強者叩きのメカニズム・稼働・可能性が高い」

posted at 14:33:44

【追加で料金がかかる・アメリカンエキスプレスが使えないお店が意外に多い】オーストラリアでクレジットカードを使う時の注意点2つ www.shinoby.net/2016/12/9067/ 「チップの習慣が無かったり・カードの手数料がかかったり、やっぱり「あべこべの国」には戸惑うことが多い」

posted at 14:30:06

【まずは大学にはいってからじっくりと専門を選ぶ勉強ができる制度】北海道大学|現役生だから分かる北大・総合入試の良さ | 厳選!ホンキの学校選び school.hu-maga.com/?p=917 「北海道大学の総合理系で入学・1年間学部を考えられる・学部学科・コース紹介・イベント」

posted at 14:28:01

【ウソも本当も書かれているだろうが、人質や難民が殺されたり解放されたりしているという事実がある以上、参考にするしかないことばかりだ】池上彰が愕然とした「誘拐経済」の深すぎる闇|東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 toyokeizai.net/articles/-/150…

posted at 14:24:16

【現実をきちんと見据えて大学大再編をするしかないのでしょうが、すでに営利産業と化してしまっている学費を絞る取るためだけにある大学をどうするか政治が問われます】「学習困難」な生徒が、あえて大学に行く理由|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/151…

posted at 14:20:35

【日本における営利目的のネットキュレーションをリセットしなければならない】DMMが「はちま起稿」を持っていた 突然の発表にネットが怒ったわけ : J-CASTニュース www.j-cast.com/2016/12/292872… ウソと盗用だらけだったことは明らか、責任者はすべて引退せよ。

posted at 14:14:23

【そして担当教員にすべて任されているのが現状】発達障害の大学生増加 放置したままでいいわけがない│NEWSポストセブン www.news-postseven.com/archives/20161… 「入試を多様化・厄介な側面もある・当事者も教員も負荷が増し、誰も幸せになれない状況・国家・レベルの大きな課題」

posted at 14:11:42

【このタイトルは「誇張」だと思う】「世界はもっと科学にお金を使おう」という声が世界的におこる-GIGAZINE gigazine.net/news/20161229-… 「そんな声」は少なくとも日本では聞こえないのですが・・・「十分な予算が基礎研究の分野に注がれるのかは不透明な状況」

posted at 14:07:51

12月29日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/26277131/

posted at 08:05:23


by STOCHINAI | 2016-12-31 07:46 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai