5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

今年もあと2時間と1秒ほどになりました

 午後になってようやく太陽が見え隠れしてきました。この光の当たり方はいかにもお正月っぽい感じです。今日は一日の最後に「うるう秒」が挿入されることになっているのだそうで、いつもより1秒長い一日になります。

今年もあと2時間と1秒ほどになりました_c0025115_22064949.jpg

 午後、お向かいの家の窓に当たった光がオレンジ色になっていました。

今年もあと2時間と1秒ほどになりました_c0025115_22064548.jpg

 この写真の右上の方に見える黒い玉は「カキ」です。今年も結構、実が着きました。札幌でもカキが実る気候になってきている昨今のようです。

 さて、今日配信された「くらしのこよみ」ではキンカンが取り上げられていました。

今年もあと2時間と1秒ほどになりました_c0025115_22081352.jpg

 さすがにキンカンを英語でサラリと言える人は少ないのではないかと思いますが、今日は英語版を参照することでひとつ勉強できました。

 Kumquatだそうです。金柑の中国語「金橘」の広東語読みだとWikipediaには書いてありました。

今年もあと2時間と1秒ほどになりました_c0025115_22081710.jpg

 毎日、真冬日が続いていますが、密かに雪が解けて氷になっているところや時間帯もあるようで、こんな氷があちこちに見られます。これはモクレンの枝にからみついて成長した「ツララ」です。

今年もあと2時間と1秒ほどになりました_c0025115_22075552.jpg

 というわけで、大晦日はなんとか夕日が見える終わり方になってくれました。

今年もあと2時間と1秒ほどになりました_c0025115_22063807.jpg

 2016年も穏やかに暮れつつあります。

 明日から始まる2017年が皆さまならびに地球にとって良い年になることを心から願っております。

 それでは、皆さま。良いお年をお迎えください。







by STOCHINAI | 2016-12-31 22:24 | 季節 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai