1月7日のtwitter
【スタンフォード大学の調査】82%の中学生が「広告記事」と「本当のニュース」の区別がつかないことが判明:らばQ labaq.com/archives/51878… 「日本ではもっともっとひどい結果になることが予想されます。ともかく、子供のうちからネット教育をしなければダメです。」
posted at 22:18:19
【もっともな疑問】厚労相、電通に「社長辞任では済まない」 ワタミが許されたのはなぜ? 1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-966… 「ワタミは「1人の引責辞任」すらないどころか、創業者が自民党から招かれて政治家になっちゃってるのですからお墨付きを与えたようなもの」
posted at 22:12:07
【先日、テレビだかネットだかで投資会社のプロが「我々でも株価の予想はできません」と断言していたのが妙に印象に残っている。】プロの銘柄予想は役立たず? 株式投資の鉄則は、意見ではなく事実を見ること - ログミーファイナンス logmi.jp/179411
posted at 13:47:03
【なぜ中学生は部活を休まないのかという根本の問題を解決せずに強制的に休養日を作ったところで地下に潜って練習を続けることが広がるだけではないのか?】中学部活動に休養日=教員負担軽減で通知-文科省:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… 誰が勝ちを求めてる?
posted at 13:38:28
【多くの市民は真面目に分別しているのに】収集された不燃ごみ、大半が焼却処理…東京で蔓延、危険な有害化学物質を空気中排出|ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2017/01/post_1… 「プラスティックごみ・「不燃ごみ」・いつの間にか・助燃材代わりに使い、有害性については蓋」
posted at 13:33:06
【官僚用語を使って運用の時にどうとでも解釈できるようにしているような気もする】基本とするとしている|ロハス・メディカル ブログ lohasmedical.jp/blog/2017/01/p… こういうのを放っておくと「彼ら」が本気になるともう身動きできない「医学生たちが騒がないのは大変に不思議」
posted at 13:27:30
【研究を続けることには賛成しますが、私もいらないと思います。】リニアカーは本当に必要なのか? brog.keiten.net/?eid=1097598 brog.keiten.net/?eid=1097598 「現在東京ー大阪間は新幹線で2時間半で行き来できる。それも1時間に何本も出ている。」
posted at 13:19:39
【あんなことやっても「復活」できるのか?!アメリカは色んな意味ですごいかも。詐欺師の復活が可能なのか???】嘘にまみれたスタートアップ、セラノスは復活に向けて何をしているのか|WIRED.jp wired.jp/2017/01/07/the…
posted at 13:17:06
【昨日のニュースですが、昔はもっとこういうタイプの寄付が多かったような気もします。研究者側が患者さんとかいろんな被害者の側に寄り添っていくことを忘れてるのかも?】川崎病の原因究明を 女性が遺言、全財産1.7億円寄付:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASK14…
posted at 13:15:34
1月6日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/26298390/
posted at 08:11:20