2017年 03月 06日
大学は春休み
久しぶりに北大へ。場所は高等機能推進機構の全学教育部。平たく言えば昔の教養部です。

全学教育は春休みにはいっているようでした。

静かでいいです。







廊下でカワイイ坊やが迎えてくれました。


ちょっと時間があったので、懐かしい生物学実験室前の廊下を散歩。

窓辺にはもう50年位は栽培され続けていると思われるアロエが健在でした。

今日の目的地はこの階段を降りたところです。

この後、簡単な打ち合わせをして北図書館でしばらく「仕事」(笑)。
終わってからは来た道を逆戻り。
中庭の風景は変わりませんね。

この向こうの建物は改築前、我々の研究室があったところです。

2階の外見はほぼ当時のままです。
建物を出たすぐのところを南北に走る中央通路にはもう雪も氷もありませんでした。

ここからエルムトンネル方面へ向かう途中で怪しげな雪の大玉がたくさん転がっているのを発見。

雪だるまを作るでもなく放置されたたくさんの大きな雪玉。
いつの時代も若者はエネルギーを持て余し、意味のわからないことを繰り返していることを確認できて、なんだか「安心」しました(笑)。
by STOCHINAI
| 2017-03-06 20:40
| 大学・高等教育
|
Comments(0)