2017年 03月 31日
冬はこれで終わります
昨夜、寝る前にあれだけ降っていたので、覚悟して開けた今朝のカーテンでしたが、積雪はそれほどにもなっておらず、屋根の雪も朝日でどんどんと解けはじめていました。









日陰の雪も解けるほど気温も上がってきているようです。

雪景色が美しいと思えるのも、そろそろなくなることが確信される雪への惜別なのかもしれません(笑)。

外気温はそれほど高くはなりませんでしたが、日差しのせいで室内はポカポカでした。

ネコは久々の日差しに喜んで、足を押入れの壁に押し付けて「伸び」をしていました。あったかい~。
あっという間に解けた雪の中から再び顔を出したシラーの蕾が開花を始めました。これが我が家の庭でのこの春一番の開花です。

おもしろいことに、これは最初に蕾が観察された株ではなく、ムスカリに覆われて成長が遅いと思っていた古い株なのでした。
最初に発見された株は蕾がたくさん見えるようになっていましたが、こちらはまだ花が開いていません。

おもしろいものです。
室内ではまだ咲かないだろうと油断していたコーヒーの花がしぼんだ状態で発見されました。

2輪ほどですが咲いていたことにはまったく気が付きませんでした。コーヒーは1日花なので開いたのは昨日か一昨日のことだと思われます。
まあ、まだたくさんの蕾があるので、これからも咲くのだろうと思いますが、こんなふうに同調しないで咲くのはあまり好ましくないような気もします。
こちらが成長しつつある花の蕾です。そろって咲くとなかなか見事です。

まあ、いずれにしても春がそこまで来ていることは間違いないようです。
by STOCHINAI
| 2017-03-31 21:48
| 札幌・北海道
|
Comments(0)