5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

札幌駅付近で懇親会

 朝から天気がいいような悪いような寒いような暖かいような、ある意味で札幌の春らしい一日だったかもしれません。

 夕方からは札幌駅付近で昨年度実施した理学部アクティブ・ラーニングの推進室の皆さんと遅~い懇親会がありました。夕闇迫る札幌駅前。

札幌駅付近で懇親会_c0025115_23331162.jpg

 この角度から見ることは珍しいのですが、「どこの大都市よ?」という感じの迫力の画像になりました。懇親会はこの写真の右下のガード下です。

 今年の大型連休は前後に分断されて、今日からは普通の土日と同じ感じの週末で、ここにプレミアム・フライデーが来ても経済的効果はほとんど期待できなさそうな感じでしたが、会場は観光客も含めて満員状態でした。

 今日の天気は朝は晴れていましたが、その後曇りがちでときおり小雨がバラつくなど不安定。活動は屋内が中心となりました。

 こちらが今朝の様子。

札幌駅付近で懇親会_c0025115_23335816.jpg

 このまま晴れてくれるとうれしかったのですが、すぐに曇ってしまいました。

 しかし、室内ではあの花茎だけから花を再生した「奇跡のコチョウラン」がほぼ完全開花しました。

札幌駅付近で懇親会_c0025115_23340268.jpg

 咲いた花を切り花にしたようにも見える写真ですが、この茎から新しい花が咲いたというのが「奇跡」の由来です。

札幌駅付近で懇親会_c0025115_23340526.jpg

 花は完璧なものでした。ちょうど、時を同じくして元株のコチョウランが新しい花を咲かせたのはただの偶然でしょう。

 こちらも見事です。

札幌駅付近で懇親会_c0025115_23340867.jpg

 次々と咲きそうです。か弱いから高価だと思われていたランは、実はすごく強い花なのだということなのではないかと思いはじめています。








by STOCHINAI | 2017-04-28 23:53 | 大学・高等教育 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai