2017年 05月 12日
ようやく晴れた
久しぶりに写真が撮れました。家から出て最初に目に入ったのは開花を始めたアルメリアです。







これからもう少し花が増えると丸い玉状になり、長い花柄と合わせてまさにハマカンザシの名にふさわしい趣になってきます。
雨の量はそう多くはなかったようですが、明け方まで降っていたのかもしれません。密集して生えているコキアの上にたくさんの水玉が浮かんでいました。

その隣では、先日は三兄弟だったこぼれ種ビオラが五兄弟に増えています。

ヒアシンスもそろそろ終わりに近づき、最後の輝きを見せています。この後すぐに花柄が折れるでしょう。

その上の方にはオオデマリの花が数百準備中で、そろそろ鞠の風情にはなってきました。

ガレージの中で冬越しをしたミニバラは枯れたかと思ったのですがなんとか復活してきました。

今年は花は無理かもしれませんが、頑張って欲しいものです。
今日はダンゴムシもたくさんお散歩していました。やっぱり暖かいのはうれしいものです。
by STOCHINAI
| 2017-05-12 22:34
| 札幌・北海道
|
Comments(0)