6月2日のtwitter
【こういうメールでもたくさんの中には自分の状況に合ってる人もいて思わず添付書類を開く可能性もあるんだろうなあ、と他人事ながら心配になります。】日本郵便かたるウイルスメール出回る-産経ニュース www.sankei.com/affairs/news/1…
posted at 20:03:11
【選択と集中で補助金を注入するとどこかで損する(割を食う)人も出てくるような気がしてなんとなく割り切れなくなる私です。】1学期で最大300万円、明大が海外トップ校への留学を助成 | リセマム resemom.jp/article/2017/0…
posted at 17:43:40
【なんとも恐ろしい結果:情報弱者がいい加減に使っている例がおおいのでしょうか?】約4割が自分や周囲の人のSNSアカウントを乗っ取られたことがあると回答 最も乗っ取られやすいのはLINE | キャリコネニュース news.careerconnection.jp/?p=36291
posted at 17:40:50
【そういう「政治価格統制」がうまくいくものでしょうかね?】ひっそり値上げ。缶ビールは「安売り規制」でいくらになったのか?-まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/251467 「「キリン 一番搾り」・以前は1,000~1,020円程度・1,050~1,060円程度」
posted at 17:30:08
【お金だって価値が上がったり下がったりするのだから、ビットコインが乱高下するのは相場の常識というものではないでしょうか。】ビットコイン急騰急落、何が起きているのか 注目すべきは「中国」-ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/…
posted at 17:22:02
【便利なものがやられると被害も大きい】シングルサインオンのOneLoginに不正アクセス、顧客情報に被害-ITmedia エンタープライズ www.itmedia.co.jp/enterprise/art… やっぱり個々人のレベルで対策を講じることがもっとも大切なのかもしれない。
posted at 17:16:58
【授業料の高い私大は必死だ】玉川大学が新制度 奨学金で授業料を国公立大学と同額に|大学ジャーナルオンライン univ-journal.jp/13923/
posted at 17:15:00
【ついに】雑誌を読んで・大学の話題/『Hanada』7月号に「国を滅ぼす東大改革の真相」が載った・・・ようやく保守系雑誌も腰を上げた:三浦淳のブログ blog.livedoor.jp/amiur0358/arch… 「北大・教授205名・人事削減案・旧帝大で・こう・格下・がどう・かは・明らか」
posted at 17:13:50
【話の内容じゃないことに関する注意】プレゼン前に準備すべき「3つのこと」|プレジデントオンライン president.jp/articles/-/22154 「いけない・新しい服を買う・おしゃれ・原稿をわざと見る、あるいはスライドを振り返って見るという“目線”を生かして・会場チェック」
posted at 17:09:44
【図書館と保健室、なんか似た雰囲気のやさしいお姉さんやおばさんがいる感じがいいかも?】「自殺を考えるほど悩んだら、学校休んでいらっしゃい」ツイートした鎌倉市図書館が、今伝えたいこと www.huffingtonpost.jp/2017/05/31/kam…
posted at 17:05:01
【この年収なら教育というより「生きる」ことだけでもかなりつらいのではないでしょうか。】授業「わからない」4割 年収100万~200万円未満世帯 道子ども貧困調査|どうしんウェブ dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/s… 教育環境改善の前にやることがありそうな気がします。
posted at 17:02:50
6月1日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/26707491/
posted at 07:45:40