2017年 06月 27日
「小夏」くらいか
さすがに最高気温は昨日の15.2℃と比べると7℃も高くなったのですが、まだまだ「暑い夏」には程遠くあえて言うと「小夏」程度の今日でした。











しばらく雨や低温が続いて外の作業ができなかったものですから、ベストコンディションとは言えなくとも今日はいろいろと作業ができました。その中の一つがこちらでアサガオに支柱を立てました。

いろいろとやっていると天気が良くなったのがうれしくなったか、目の前をダンゴムシが横切りました。こうして毎日数匹ずつ捕まえてはためています。

ナメクジやワラジムシが食べて穴のあいたイチゴをやってみるとどうやら食べているようです。ダンゴムシの数も増えてきました。そろそろスペースタイムさんに配達します。
天候不順もあって次の花がちょっと遅れ気味です。こちらはガクアジサイ。

ガクとなる外側の花がちょっと開きはじめているようです。あちこち見回すとアジサイ型の集団で咲く花が意外とあります。
アジサイの向かいに植えてあるノコギリソウ。

そして、すでに咲いていますがソバの花も集団で咲きます。(アリも来ていました。)

アスチルベは少しバラけていますが、団体には違いありません。

単独で咲く花もいろいろ開花の準備中です。こちらはホウズキ。

そしてマリーゴールド。

ちょっと日陰でかわいそうなのですが、シランです。

日光焼けで一度全ての葉を落としてしまったヒメダイダイ(フユサンゴ)も見事に復活して花を咲かせています。

エゾ梅雨空の下ですが、みんな元気です。
最後は夕焼け。明日の天気がよくわからない、曖昧な夕焼けですね。

by STOCHINAI
| 2017-06-27 22:39
| 札幌・北海道
|
Comments(0)