7月10日のtwitter
真夏日記録更新中 を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/26804458/ pic.twitter.com/VQQOTuedcG

posted at 21:46:34
【ははは、ついに挫折】民間試験・マーク式併存=センター後継、英語で4年間-文科省 [アメーバニュース] news.ameba.jp/20170710-614/ 「新共通テスト・英語・英検などの民間試験を活用するとともに、23年度までは・現行のマークシート式試験も併存」どんどん後退中(笑)
posted at 17:24:19
【これをやると「危ない論文」がどんどん出てくるのだけれども、織り込み済みなのが中国なのか】中国における論文への報奨金制度(文献紹介)|カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/node/34339 「30ドルから16万5,000ドルの報奨金・過去10年間で増加」
posted at 17:17:08
【いくら正論を展開し、左脳に訴えかけ、相手を論破しても、右脳に刻み込まれた不信感や嫌悪感は消せません】大西宏のマーケティング・エッセンス:理屈で説いても安倍内閣への不信感は消えない ohnishi.livedoor.biz/archives/51516… 「彼はやらない」ということが完全に見透かされている
posted at 17:14:38
【ピンチをチャンスにできるはずの日本が沈黙中?】フランスのガソリン車全廃発表の影響力 : 外から見る日本、見られる日本人 blog.livedoor.jp/fromvancouver/… 「日本が目指すべき・地球・人間共同体・のあるべき社会の具現化を進めること・崖から落ちるのか、共に飛び立つのか」
posted at 17:11:26
食えて売れるなら「移入種問題」にならないのか?【徹底検証】噂の新食材「ホンビノス貝」は本当にうまいのか - メシ通 www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/… 環境省の見解が取材されていないのですが、OKなのですか?
posted at 17:06:23
【こんなデマゴーグを首にしない「新聞社」は不買運動でもしないとだめか】産経の大嘘書き・阿比留瑠比が何度も言論自爆テロ | カレイドスコープ kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-511… 「病的な虚言癖のある阿比留瑠比を、編集委員という要職に就けている産経新聞」
posted at 17:04:07
【本日も連続4日目で記録更新中】札幌 125年ぶりの暑さ!(日直予報士)-日本気象協会 tenki.jp www.tenki.jp/forecaster/dia… 「札幌では・7月上旬でも1892年の7月6日~10日に5日連続で真夏日・が1度・だけ・125年ぶりの、記録的な厳しい暑さ」
posted at 16:59:57
【これこそがグローバル化】Fランク大学出身でも年収1000万円に! 地元の求人がなく、海外へ行ったら… [アメーバニュース] news.ameba.jp/20170710-232/ 「卒業後・バイト・24歳でオーストラリア・帰国・貿易会社に就職・オーストラリア支社・現地法人・副支社長」
posted at 16:55:27
【なんと青森では高級品のウニが海藻を食べる害虫なみに扱われている!】ウニ採り体験のモニターツアー|NHK 青森県 www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/6… 「キタムラサキウニが・海藻を食べ尽くし・駆除の一環・大量に採って地元の温泉旅館などでふるまって」採集体験ツアーで駆除
posted at 16:48:26
【攻撃しないでいてくれると、韓国と日本はありがたいが、北朝鮮もありがたいですね】米も射程内に。それでもトランプが北攻撃にモタつく理由-まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/256046 「北を攻撃すれば、韓国人100万人が死ぬ・回避・アメリカ全土を危険にさらす」
posted at 16:41:12
【高すぎるのです】なぜ「新聞」はここまで読まれなくなってしまったのか?-まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/256258 「ネットへの移行しか方法はない・紙の新聞でボツになったものが使えるのではないか・ネットは読みたい情報を自分で探し・理解できる経営陣に」
posted at 16:38:04
【生命倫理などものともしない(?)中国ならではの成果】「遺伝子組み換えクローン犬」誕生-日刊サイゾー www.cyzo.com/2017/07/post_3… 「複製元の犬に改良を加えたクローンを誕生させる・スーパー犬・警察犬や軍用犬として利用することも可能・イヌでできることはヒトでも」
posted at 16:34:53
【ヒアリのおかげでカムバックしたセアカゴケグモはすでに全国に定着中】あの「セアカゴケグモ」は今……繁殖力はヒアリと共通 すでに41都道府県に拡大-ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/… 「平成27年9月・41都道府県で確認・繁殖力が強い」
posted at 16:29:16
【自分たちでできるところから変えていく】日本の科学力低下、世界4→10位に 公費頼らぬ若手研究者も:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASK77… 「公的研究費に頼らない・長期・難しい・自分たちで調達した研究費で小さい成果・出し続けるという選択肢があっても良い」
posted at 16:22:41
【多くの教員がここでもタダ働きで仕事を増やされています。そんなの教育者なら当然だろう、という声に押されてどんどんこんな仕事が増えたので、研究できなくなってきたという面も】親世代は知らないオープンキャンパスの秘密|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/179…
posted at 16:19:50
7月9日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/26802711/
posted at 06:56:10