5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

夏日ならもう暑くない

 朝から満天の日照が続きますが、気温はそれほど上がらず最高気温は25.7℃でした。このくらいなら日陰に居さえすれば涼しく感じられるのが北海道の夏です。

 朝からまぶしい太陽が照りつけていますが、爽やかな夏の一日となりました。

 というわけで、おはようの一枚はパピルスです。

夏日ならもう暑くない_c0025115_20380000.jpg

 このパピルスももう3年位我が家で過ごしていますが、春から玄関前でタッパーウェアに沈めた鉢の中から元気に次々と芽を出しています。

夏日ならもう暑くない_c0025115_20381337.jpg

 朝の光の中でスレンダーな茎も葉も輝いています。

夏日ならもう暑くない_c0025115_20381839.jpg

 ここ数日の日中は部屋にこもって前期に担当した講義の成績評価を続けています。論述式の答案やレポートを評価するというのは楽しい作業ではありますが、小刻みに採点するのは不可能なのでせいぜい5段階評価くらいしかできません。それでも、それを繰り返すことで安定した「成績」へと収束して行くのをみると、この方法も意外と正確な評価を出せる方法なのだと再確認できます。量としては大変なものになるのですが、これが私が長年教育に携わってきて到達した成績の評価法です。

 気がついてみると、外では太陽が西に傾いていました。

夏日ならもう暑くない_c0025115_20382494.jpg

 これは西日が作った影絵です。

夏日ならもう暑くない_c0025115_20382860.jpg

 そして、こちらは西日が東にある家の窓に反射してこちらに戻ってきて作った影絵です。

夏日ならもう暑くない_c0025115_20383264.jpg

 意外と和風なものになっていて、ちょっと感動しました(笑)。







by STOCHINAI | 2017-07-26 21:12 | 大学・高等教育 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai