5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

8月7日のtwitter

満月で立秋です を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/26873426/ pic.twitter.com/JOdi9KaVvC

posted at 21:05:36

【ありそうでなかった、クランプで机にガッチリ固定できるOAタップ】サンワサプライ、クランプで机に固定できるOAタップ|iPod LOVE ipod.item-get.com/2017/08/oa.php 「コンセント差込口は6個、背面の3個のみホコリシャッター付き、一括ON/OFFボタン付き」

posted at 16:58:44

【数年かけていくつかの花火みて思ったんだが 都内の花火大会、いくらなんでも子供が少なくないか?】都内の花火大会で気づいたこと anond.hatelabo.jp/20170722221935 たしかに札幌でも花火大会は若い大人の男女が圧倒的に多い気がする。子供のことを考えた運営されてないし。

posted at 16:52:29

【分岐したBCCは中国の採掘者が主導していた】コラム:中国のしたたかなビットコイン戦略|ロイター jp.reuters.com/article/bitcoi… 「世界のビットコイン採掘活動の約7割を中国のエンジニアと起業家が握っている」という事実は重要(前にNHKあたりが取材していた)。

posted at 16:47:25

【河合塾「Kei-Net」2017年度入試に関し、「私立大の定員割れ大学数は減少」を掲載】【大学受験】2017年度入試、私立大学39%が定員割れ…合格者数も減少 [アメーバニュース] news.ameba.jp/20170807-483/ 「PDF形式2ページ・誰でも閲覧できる」

posted at 16:38:01

【名前がダサすぎる】「日本ファーストの会」設立 小池氏は役職に就かず(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?… 「若狭勝衆議院議員が国政選挙をにらんで、政治団体「日本ファーストの会」を立ち上げた」

posted at 16:33:53

【なぜなら「完成作品」は著者と編集者の共同作業の結果であり、必ずしも著者の力量を示すものではないからなのです】「完成作品でなく原稿を見たい」と編集者は言う|科学技術のアネクドート sci-tech.jugem.jp/?eid=4317 そのくらい大きく、編集者の力が出版物に及ぶのです。

posted at 16:15:01

【おもしろい!】コンポやカセットボーイの「アイワ」、突然復活で世界進出加速…激安4Kテレビ販売|ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2017/08/post_2… 「アイワ・ソニーの傘下・オーディオ・展開・2008年に生産を終了・十和田オーディオに・譲渡・アナログ・再燃」

posted at 16:12:09

【いきなりはがき料金を上げたりするから変だとは思ってました】日本郵政、民営化失敗の可能性…深刻な業績不振、国の株売却計画が頓挫|ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2017/08/post_2… 「郵便事業が大苦戦・ゆうちょ・かんぽ・超低金利の長期化・先行・不透明・M&A・頓挫」

posted at 16:07:03

【企業は「君たちの学びは大事」「その話を聞かせてくれ」というメッセージを発するべき】新卒面接で「サークル」や「ボランティア」など、担当者が分かりやすい話だけを聞いていると、社会と大学の断絶を加速するのでは。Books&Apps blog.tinect.jp/?p=42146

posted at 15:57:43

【簡単にまとめると発泡酒や第3のビールにいろんなものを添加するということです】100円台の手頃なビールを「クラフトビール風」に化けさせる裏ワザ【BEER HACK】メシ通 www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/… ビールベースのカクテルを作る気分でどんどんやってみましょう。

posted at 15:54:32

【幼児教育と大学教育は無償化しない】日本には「教育無償化」が本当に必要なのか? 徹底図解で考える(畠山 勝太)現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/52467 「幼児教育・教員の増員・待遇改善・大学教育・(理数)系・女子学生・授業料が無償・奨学金・公立の女子工科大学」

posted at 15:45:00

【労働力が不足することで経済成長や景気拡大が妨げられる】2019年に失業率ゼロ!? 果たして「1億総賃上げ時代」は来るのか(南 武志)現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/52502 「1%台・経済成長・無理・賃金上昇率・高まる可能性・企業も逃げられない・団塊・退場」

posted at 15:36:42

【今後、国内の株価が上昇しても内閣支持率が上昇するとは考えづらい】もう安倍政権は「目先の株価」を追うだけでは生き残れない(真壁 昭夫)現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/52513 もう支持率回復などという姑息なことは考えずに次の政権へスムーズな移譲を考えよ、です。

posted at 15:32:29

【福田康夫元総理「政治家が人事をやってはいけない」】内閣人事局制度など|石破茂 www.huffingtonpost.jp/shigeru-ishiba… 「内閣改造にあわせて、内閣人事局長は政治家ではなく事務の官房副長官が務めることとなりました・改善に向けた第一歩・さらに改善できるといい」

posted at 15:27:14

【理由の最多は「ほかに適当な人がいない」】内閣の支持率が上がったのは閣僚の顔ぶれを変えたからじゃないと思う|黒岩揺光 www.huffingtonpost.jp/yoko-kuroiwa/a… 逆に考えると新人政治家(グループ)にとっては大チャンスが来たということになると思います。

posted at 15:24:16

【いつものように文科省の描いた下書きどおりの答申などにはならないことを心から願っております。ひょっとするとこれが高等教育改革の最後のチャンスかも?】2040年見据えた大学の将来像、中教審で審議スタート|大学ジャーナルオンライン univ-journal.jp/15246/?show_mo…

posted at 15:22:10

8月6日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/26871756/

posted at 07:32:53


by STOCHINAI | 2017-08-08 07:31 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai