5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

8月11日のtwitter

室内の植物を外に出してシャワー を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/26883075/ pic.twitter.com/ggUBtdGNwx

posted at 21:31:14

【日本政府は10年に一度改訂する学習指導要領にLGBTについての教育を盛り込まないことを決めた】日本、約70%の教師が「LGBTについて学校で教えるべき」と回答|GENXY genxy-net.com/post_theme04/8… 「義務教育・でLGBTについて学ぶことは今後10年ない」

posted at 20:40:20

【ポロクルに殴り込み】中国自転車シェア、札幌に [アメーバニュース] news.ameba.jp/20170811-818/ 「中国の自転車シェアリング大手モバイクは11日、今月下旬に札幌市でサービスを始めると発表した。22日に同市内で体験イベントや説明会を開く」

posted at 20:36:37

@ 地味ではありますが、日本の自然科学教育の基礎に必須の講義科目にすべきものだと確信します。この方をこそ東京大学などが三顧の礼を持って特任教員として迎え入れましょう。

posted at 17:47:40

【これはかなり魅力的な製品ではありますが、Amazonでの実勢価格が3万3157円というのは!】iPad ProをMacBook Airみたいに使えるケース一体型キーボード「BRYDGE 12.9」|ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2017/08/macboo…

posted at 17:39:26

【実際にやることになるかどうかはさておき、見ておきたい】『2020年度大学入試改革! 新テストのすべてがわかる本』 - 大学職員.net -Blog/News- blog.university-staff.net/archives/2017/… アマゾンはこちら amzn.to/2hQiDZi

posted at 17:36:28

【逆に消費税を5%あるいは3%にするのが善政】2年後の「消費税10%」が日本経済にトドメをさすこれだけの理由-まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/260170 「8%に引き上げ・アベノミクス・失速・10%・不景気スパイラル・言えること・孤立しないでいきましょう」

posted at 17:33:52

【大学で不幸な大学生は進学すべきではなかった】大学生活に満足できない学生が増加傾向、ベネッセが過去8年間の調査公表|大学ジャーナルオンライン univ-journal.jp/15291/ 「楽に単位をとりたい・大学から支援・指導をしてほしい・大学生活に満足できない学生・増加」

posted at 17:28:29

【東芝の株主構成がガラッと変わりつつある】東芝は一旦上場維持を諦めたらどうだろうか? : 外から見る日本、見られる日本人 blog.livedoor.jp/fromvancouver/… 「アクティブファンド勢・半導体売却はない可能性を計算・本当のハゲタカ・この戦い、日本の銀行団と外資という構図」

posted at 17:21:53

【札幌市街地周辺、クマ33頭生息 繁殖、定着明らかに】どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/movies/detail/… 多すぎるのかどうかは我々がこのクマたちと共生できるかどうかにかかっているのだろう。もちろん絶滅させてしまえばクマによる被害はなくなるのだが、どうするかは要議論

posted at 17:17:03

【というは、人々がアルコールから離れているのかもしれない結果】【やっぱりビール離れ】夏にビールを好むのは50代以上の男性がメイン 20代女性では7割が「飲まない」|キャリコネニュース news.careerconnection.jp/?p=39453 麦茶・アイスコーヒー、アイスコーヒー飲料・水

posted at 17:13:44

【米国政府にまだ冷静な人がいることに一縷の希望を見る】外交の余地はまだあるとマティス米国防長官 北朝鮮問題で-Sputnik 日本 jp.sputniknews.com/politics/20170… 「「軍事的選択肢はもちろんある」としながらも「外交を用いたい」と語り、外交の余地はまだあると指摘」

posted at 17:10:20

【科学の古典を大切にする教育に使おう】76歳の編集者挑む“科学古典のデジタル文書化”――現役時代に夢見た「科学知識を万人へ」-ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/… 退役プロ編集者の矜持:科学の発展のために無料で古典を500冊以上をデジタル化公開

posted at 17:03:20

【ネットの世界では10年前はもう「太古の昔」】AppleやYouTubeはかつてこんなだった。10年前のウェブデザインを振り返られるサイト「Ten Years Ago」 | ライフハッカー[日本版] www.lifehacker.jp/2017/08/100698…

posted at 16:53:29

【どんなケースでも「投資」話にはウソが多い。本当に儲かるのなら人に勧めず、自分で投資するにきまっているのだから。】銀行に騙されてはいけない。「アパートローン」の甘い罠 | 中島聡 www.huffingtonpost.jp/satoshi-nakaji… 「退職金や株や・持ち家や土地・数千万円・持った人」

posted at 16:52:31

8月10日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/26881522/

posted at 07:47:53


by STOCHINAI | 2017-08-12 07:55 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai