5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

小泉・自民党圧勝というけれど(北海道から)

 ようやく終わってくれました。内容に満足しているわけではまったくありませんが、正直言ってほっとした気分です。くだらない選挙に国中が振り回され、国費が750億円以上もつぎこまれ、その上どのくらいになるか想像もできない金が各候補者によってつぎこまれ、テレビ番組がつまらなくなっていた時期が終わってくれたことには素直に喜んでいます。

 選挙そのものに対する私の第一の感想は、こんなくだらないことに国力を注いでいていいのか、です。

 結果はあんなものですが、それにしても内田樹先生がおっしゃっているように「もう終わってしまったことについて後知恵で『私ははじめからこうなると思っていました』と言えばよいのである」という意見にかなり同意しています。

 確かに想定されたうちで最悪の結果なのかもしれませんが、こうなる可能性ははじめからあったと思います。それなので、気分は良くないものの比較的淡々と結果を受け入れている私がいます。

 今回の選挙の最大のポイントは(山崎拓さんなど、ごくごく一部の小泉側近を除くと)誰もまさか選挙があると思っていなかったということと、次々と繰り出される奇策の数々でした。序盤戦で選挙が一気にバラエティ・ショー化してしまいましたから、いままでなら政治の話になったとたんにそっぽを向いていた層を大量に引きつけたのだと思います。ともかくそういう状況で、おもしろい内紛劇話題満載の自民党 vs 準備不足の真面目一方で即効性が期待できないマニフェストを押し出してきた民主党のどちらかを選べと言われた結果がもろに出たような気がします。

 不真面目だとか、目くらましだとか、マインドコントロールだとか言って、八つ当たりしても始まりません。法に触れさえしなければ、何をやっても良いのが選挙制度です。どんなに高学歴でも、どんなにIQが高くても、漢字をろくに読めない人でも、大金持ちでも、生活保護を受けていても、1人1票という権利だけはまったく平等に与えられているのですから、どうやって票数をかせぐかということが、「民主主義」選挙の本質です。

 日本の選挙で票をごまかすなどといった不正はほとんど考えられませんので、小泉自民党は地道な票集めに勝利したことだけは間違いないところです。もちろん、票数が当選者に完全に比例して反映されないという現行の選挙制度に問題がないとは思いませんが、どの党も同じ扱いを受けていますので選挙が終わってからそれを言うのも、なんだかなあというところです。

 ともかく小泉自民党がたくさんの議席を獲得したことは事実です。そして、議席を減らした公明党と連立政権を組む必要もないのですが、組んでいることを避難することもできません。

 でも小泉さんの立場になってみると、とりあえずうれしいでしょうが、こんなに支持をもらってしまうとちょっと困るという気分になっているのではないかというのが、私の想像です。

 小泉さんとしては、ちょっと傾きかけた自分への人気をここで一気に取り戻して、あと一年の任期を持たせたいがために解散に打って出たのではないでしょうか。どうせあと一年ということなら政治家としての生命なんかどうでもいいので、好き勝手をやったというふうに思えるのです。

 だから、まさかそんなことと誰も思いつきもしないし、たとえやりたくても今まではやらなかった、異常な解散であろうが、刺客であろうが、追放であろうが、独裁であろうが、なんでもやり放題です。怖いものがない人間が一番強いということを身をもって示したのではないでしょうか。

 そして、その「強さ」に「未来」を感じた選挙民がたくさんいたということではないかと「分析」しています。そんな相手に、「政治の話」をぶつけたところで勝ち目がなかったのが民主党です。

 しかし、まじめにやる気がなかったのだとしたら、小泉さんも困っていると思います。この先、財政や外交や年金問題という一朝一夕には片づかない問題に対応しなければなりません。おそらくもう小泉さんは、そんなめんどくさいことにかかわりあいたくないと思っているのだと思います。自分の人気を確認するための任期である、あと一年は我慢して勤めるけれども、ほんとうはあとは楽しく引退したいと思っているのではないか。それが、私の想像です。

 たとえ自民党がどんな政策でも打てるだけの力を持ったとしても、力を与えたのだからしっかりやってもらわなくては困るという国民の監視がこの先強くなることは必至です。

 小泉さんとしては、そんなのイヤなんじゃないでしょうか。

 最後に北海道のことと、社民・共産党のことについてもちょっと感想を書いておきます。

 北海道では「刺客」が送り込まれた10区で、自民党分裂選挙による「漁夫の利」を得て民主党前職の小平忠正さんが小選挙区で当選しました。これは、解散直後に全国がそうなるかもしれないという「噂」が成立した稀な例になりました。民主党11議席、自民党7議席、公明党、新党大地が各1議席という結果でした。この比率が日本全国に広がれば政権交代ということになるのですが、残念ながら全国レベルで見ると北海道が「異常」な結果を示しただけということになっています。

 さらにムネオ「新党」が公明党よりも票を集めたという結果も、全国のみなさんにはわかりにくいところかもしれません。

 これは北海道が遅れていることの証なのか、逆の証明なのかはしばらくたってみなければわからないところですが、全国的に見るとなくなるのではないかと言われていた社民党が議席を上乗せし、共産党も現状にとどまったということもきちんと注目しておくべきポイントのような気がします。

 つまり、全国的に吹き荒れた「小泉ええじゃないか踊り」に一定の距離をおいて、オルターナティブな意見を持った人もある数きちっと見えてきたことは評価して良いのではないかと感じています。

 少数ではありますが、北海道という「僻地」や全国に薄く散らばっている「ひと味違う選挙民」の存在は日本にとって希望だと思います。

 そういう弱小で分散した勢力が選挙というような「完全に平等な1人1票」のシステムを越えて、直接意見を発信することのできるこのウェブ上のコミュニティが今後は国の政策決定などに対してもどんどんと力を持ってくるのは間違いないことだと確信しています。

 そういう意味では、この選挙後にこそブログなどの活動がおもしろくなってくるのではないかと思っています。
Commented by blue at 2005-09-12 19:36 x
 北海道は道職員もいやがる?郡部を仕事で回りました。そういう郡部での研修会講師だったのですが、拓殖銀行が潰れてから、いやそうでなくても郡部の産業の衰退は著しいものです。今回の選挙は自民党が都市部の政党に脱皮したのか?と思います。自民党勝利=都市部中心、成長産業中心の政治なら、北海道がそうでないのは理にかなっていると思います。そちらの知事が道州制導入推進と聞いてますが、もし道州制になり交付税が他の都道府県並になれば、衰退は加速するでしょう。なぜ青森の県道があれだけ狭く、青函トンネルを越えると道幅が広いかですが、自民党大勝ですから、これからは狭くなるでしょう。
Commented by stochinai at 2005-09-12 20:21
 blueさん、いつもありがとうございます。北海道知事は自民党推薦の方ですが、今回の選挙の結果を見ると北海道の人間の多くは「北海道は自民党政府に見捨てられている」と感じているようにも思われます。国民を見捨てないという民主党と、利益誘導型のムネオさんが支持されたということはそういうことなのかもしれませんね。JRの民営化によって毛細血管を失った記憶もまだ新しい北海道ですから、民営化によって地方の郵便局がなくなるということは現実的恐怖感を持って受け止められているのかもしれません。
Commented by blue at 2005-09-12 21:10 x
ええその通りですね。北海道のJRのつなぎの悪さには閉口しました。どこにも行けない。しかも、頼みのエアコミュニケーター(小型飛行機)路線も廃止されて、深夜バスしかない。よっぽど20年前の方が便利でしたよ。郵便局がなくなれば、もう生活機能は止まります。
Commented by inoue0 at 2005-09-12 21:14
「小泉なら何かをやってくれそうだ」と思って投票した人は、2006年に首相を辞任するという発言をちゃんと聞いてたんでしょうか。私は「辞任するは反故にして続けるんだろう」と思ってたんですが、本当に辞任するみたいです。
 それじゃ、小泉政権への信任票で得た議席は、来年のX政権が勝手に相続して3年も使うんですか?
Commented by blue at 2005-09-12 21:28 x
小泉さんは後継者に相応しいひとを複数閣僚に選び、競わせて後継者とするなんて言ってますね。まるでローマのコロシアムでの剣士を闘わせて生き残った勇者をたたえるみたいで、笑ってしまった。そんな悠長な時代なんだろうかな。禅譲を行う王様気取りで、ああ小泉も惚けたのねですね。(*_*) お粗末の段でした。
Commented by stochinai at 2005-09-12 21:30
 歴史的なお祭り選挙をやってくれちゃいましたね(^^)。私も解散時は延命を狙っているのだと思ってましたが、まともに政見を述べない彼の「選挙運動」を見ていて、延命を狙ってないと感じていました。
 まあ、この先どうなるかわかりませんが、小泉さんはもはや「抜け殻」でしょう。
Commented by blue at 2005-09-12 22:39 x
inoueさんもご指摘ですが、小泉さんはワンフレーズ総理で、ちっとも中味の説明もビジョンもわかりませんでしたが(道路公団はあれでどうなったんですか?)、とうとうそれで任期も終わるつもりみたいです。さあやるぞ信任投票だ、と言いつつ、当選したら後は任したですが、なんともまあ。やられましたね。
Commented by stochinai at 2005-09-12 22:43
>後継者に相応しいひとを複数閣僚に選び、競わせて後継者とする
 後継者を前の総理が選ぶなんぞという昔の自民党そのもののやり方を継承したりすることをなんとも思っていないということからも、彼は「改革」という言葉も意味すらわかっていないことがわかります。
 ナルシストの戦国武将を首相に選んだ我々の失敗です。
Commented by おやじのつぶやき at 2005-09-13 00:41 x
 憲法も防衛省も教育基本法も海外派兵も靖国参拝もこれで決まり。ついでに公明党も切って。・・・
 国民の閉塞感を上手に情的につかみ、何か変わったことがあるぞ、面白いことになるぞ、と国民を扇動する。郵政民営化なんて本当はどうでもいい。実際には、まだまだ先のこと。そして、すぐ忘れ去られ、もう関係ないじゃんでオシマイ。マスコミがそういう民度に相応しい対応をしている。 今日はもうこんなに勝たせては心配だと「正論」を書く。そして逃げをうつ。後継者レースも、またまたマスコミが飛びついて書きたてるだろう。いつしか事の本質を忘れていく。4年間こういう政治とマスコミにつき合わされる中で、そんなのには簡単に騙されないぞ、と決意を新たにするおやじであった。TB有難うございました。
Commented by bunga3 at 2005-09-13 00:49
はじめまして。
Suzie's News さんのご推薦なので、おじゃましました。
選挙結果をすっきりと解説してくださって、うんうんとうなづき
ながら読ませていただきました。
これからの日本は無責任な指導者(?)の下、苦しい生活を
余儀なくされることでしょう。
次は憲法改正、増税、年金破綻、もう何でも好きにおやりなさい、
というお墨付きを与えてしまったのは、国民なのです。
これほどまでに単純な狂信者を「リーダーシップ」があると
勘違いするほど、国民は騙されやすかったのでしょうか?
4年間もじっとがまんの子で暮らさなければいけないことを
分って投票したのか?と問いたい気分です。
Commented by さなえ at 2005-09-13 06:30 x
教育の荒廃は知っていましたが、公示から1週間たつうちにマスコミもだんだん冷静になって4年間の功罪をおいおい思い出し、きちんと分析し、支持率が急低下すると思っていたのですが、びっくりしましたね。考えさせない教育の成果!が出たのでしょう。想像力も思いやりも乏しい人がいつのまにか増えていたというオドロキを感じます。
Commented by blue at 2005-09-13 08:52 x
前にもどこかでコメントしたような気がしますが、ウィンストン・チャーチルは民主主義は最低の制度だけど、これ以上ましな制度はそれでもない みたいに言いましたが、そう実感するわけですね。くだらないですが、うちのイヌはウィンストン・チャーチルという名です。
Commented by blue at 2005-09-13 12:10 x
興味ある分析をBlog not foundさんがブローグしてます。
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50079400.html
どうもこんなに差がつくのかな?と余りの大差に驚愕したんですが、圧勝を予想してもここまで?と思うとどうも制度も色々と検討すべきことありでしょうか、やっぱり真実は自分で実験分析しないとわからないという研究の基礎と同じ現象があるのか、それとも意図的に騙そうという連中が居るのか?、、、
Commented by stochinai at 2005-09-13 12:20
 404 Blog Not Found さんのところ(http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50079400.html)に出ていますけれども、小選挙区制でなければ自民党はこんなには大勝していないはずの得票率の差だったようです。さらに、得票を集計したニュースの研究所さんによると「自公連立は3350万票、非連立は3456万票で、非連立が若干上回っていました」とのこと。自民党はもうけましたね。
Commented by blue at 2005-09-13 12:22 x
↑ だとするとまだまだ日本は大丈夫ですね でもほんとかな?です 仕事が暇になったら自分で分析してみようと、、、(^o^)
Commented by 元北大生 at 2005-09-13 15:32 x
 北海道が懐かしく感じるのでいつも読ませていただいております。
 私が住んでいる岡山県では、小選挙区において選挙前:自民×5⇒選挙後:自民×2・民主×2・その他(平沼氏)となり、少し驚きの結果となっておりました。
大都市圏での自民党の躍進とは逆の結果ですが、大都市圏と地方との「改革」といわれるものに対する温度差が、少し見えた気がします。
イメージ選挙では通じない、現実が伴う切迫感が地方にはあるのかもしれないと理解しています。
Commented by stochinai at 2005-09-13 19:52
 元北大生さん、コメントをありがとうございます。選挙の結果はマスコミで派手に取り上げられるところと地元以外はあまり見ないものですが、岡山の話は大変興味深く思いました。それと同時に、今回の選挙はいわゆる小泉改革がある程度進んだ結果、中央による地方の切り捨てがすでにかなり進行していることを示してくれたのかもしれませんね。中央対地方が見事に勝ち組と負け組に分かれてきているのだとすると、東京での自民一人勝ちの背景が見えて来る気がします。
 これからも、よろしくお願いします。
Commented by stochinai at 2005-09-13 19:53
 はははは、幻影随想さん、選挙に疲れた我々のための処方箋をありがとうございました。
Commented by ばじる at 2005-09-14 16:39 x
東京は今日もベト暑く、いろんな意味で北海道がすてきにみえています。それでも小選挙区で2480万人が民主党に投票したわけで、そのなかの一人として、少なくとも今後の1年の政治の有り様の加担者じゃないという自由だけ確保したって気分です(笑)。無責任・投げやりというより、民主主義のあるがままとして。小泉改革なんてマヤカシだと、いまでも思っている東京人でした。
Commented by stochinai at 2005-09-14 19:43
 今日の札幌は寒いくらいではなく、寒いです。もはやすてきなシーズンは去りつつあります。
 「選挙で負けたんだから、すべて従え」なんて民主主義は、世界中のどこをさがしてもありませんよね。選挙で勝った政党が「民意」であるかのように報道されていますが、ほんとうの民意とはすべての投票とすべての棄権を合わせたものです。参議院で反対派が「民意に従って賛成にまわる」などと言っているようですが、すなおに「小泉さんの選挙テロに屈しました」と言うべきでしょう。
Commented by 純次 at 2005-09-18 17:56 x
岡山で民主が二議席取れたのは、ある大組織の票割の結果に過ぎません。元岡山市長の候補は急な鞍替え批判が、世襲候補は世襲批判と父親の疑惑という汚点があり、非難よけのために小差で落選させたものと考えられます。ちなみに2人とも比例区復活しています。
 また、岡山は御大江田氏の地元、菅氏の祖先の出身地であり、民主の支持は実は高いところです。しかも、江田氏はかなり大組織にコネがあるようです。
Commented by blue at 2005-09-18 20:04 x
民主党は改憲論者で、自民党都市派以上に効率主義(松下政経塾出身)市場主義の前原氏が党首になり、これは本当に憲法改正が射程範囲に入ったということですね。自民の大勝以上の影響がありますね。と言うか小泉自民党大勝の余波でしょうか。与党も野党第1党の党首も改憲派です。これはどういうことか。最近出てこない言語学さんのように、このまま一気に核武装の議論となるかもしれませんね。とんでもない世になったなあ、、、。
Commented by inoue0 at 2005-09-18 21:59
ここに民主党党首選立会演説会のストリーミングがあります。
編集なしのナマで演説を聞くと、票数が2票差まで接近したのが不思議です。この演説なら、満場一致で前原に決まってもおかしくない。
 もっとも、前原がヒトラーなみに演説が巧いってんじゃないんです。菅の演説がひどすぎる。疲れているのか準備が足らなかったのか年を食って(まだ60なのに)気力が衰えているのか知らないですが、負けた選挙の公約をそのまま繰り返している。選挙で負けた以上は、それを批判しなきゃだめじゃないか。
http://www.dpj.or.jp/news/200509/20050917_01net.html
Commented by blue at 2005-09-18 22:25 x
 党首になってからの前原氏の意見は、まるで小泉自民党、いやもっとその上を行く?。核武装して貧富の差が拡大する世を狙うようで、まだ自民党のほうがましと思える。さっさと民主党は左派が出て行けば良い。自民党は二つは要らない。
Commented by Ira at 2005-09-19 00:55 x
inoueさんとblueさん、かみ合ってませんね。。。
Commented by blue at 2005-09-19 08:41 x
それはそうでしょうね。無理に、かみ合わせるつもりはないです。昔、キッシンジャーが日本に来て確か当時の大平総理が、意見交換したいと言った時に、スタンスが異なるから意見交換するつもりはないと述べていた。前提が異なるから無理にかみ合わせても、意味ないです。
Commented by stochinai at 2005-09-20 19:19
 かみ合ってもかみ合わなくてもかまいません。どんどん5号館してくださいね。
Commented by blue at 2005-09-20 19:48 x
その通りです。ひとのコメント見ているだけでなく、どんどん自身でコメントして欲しいですね。別にinoueさんと議論しているわけでないですしね。第三者の立場であるより意見をコメントしないとわからないですしね。
Commented by nozuem at 2005-10-01 10:40 x
ムネオ「新党」が公明党よりも票を集めたり、
社民党が議席を上乗せし、共産党も現状にとどまったという、
オルターナティブな意見を持った人もある数きちっと見えてきたことは
評価すべきとのご意見、そのとおりだと思います。

小泉政権を擁護するか批判するかの
一辺倒の意見があふれている状況にうんざりしていたところ、
このような卓見をウェブ上で拝見することができてよかったです。

弱小で分散した勢力が選挙というような「完全に平等な1人1票」のシステムを越えて、
直接意見を発信することのできるこのウェブ上のコミュニティが
今後は国の政策決定などに対してもどんどんと力を持ってくるといいですね。

応援しています。
Commented by stochinai at 2005-10-01 23:06
 nozuemさん、暖かいコメントをありがとうございました。力づけられました。少しずつでも、力を持てるようになるといいですね。お互いにがんばりましょう。
by stochinai | 2005-09-12 17:31 | つぶやき | Comments(30)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai