5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

夏の間にいろいろやらなければならないので大変

 太陽に当たるとまだ夏の暑さを感じますが、それ以外はほぼ涼しくなってきている北海道です。ということは、冬を迎える動植物たちはそろそろ最終コーナーの追い込みに入らなければならない時期になってきているということで、毎日いろんなことが起こります。

 今朝は昨日ウッドデッキのテーブルに移動させたばかりのノブドウの葉がやけに少ないことに気が付きました。

夏の間にいろいろやらなければならないので大変_c0025115_21441651.jpg


 何かが食っているはずだと探して発見したのが、まだ小さめでしたが3匹のスズメガの幼虫でした。コスズメガかな?という感じです。

 回収したものの潰して殺すのも忍びなかったので、アリ部隊に引き渡しました。

夏の間にいろいろやらなければならないので大変_c0025115_21482224.jpg

 生きた幼虫が相手でしたが、アリは果敢に攻撃をしていました。さすがにこのくらい大きいと大変だったようですが、夕方までには処理完了という感じでした。

夏の間にいろいろやらなければならないので大変_c0025115_21482662.jpg

 考えてみると、なかなかに恐ろしいアリのパワーです。

 今年はシシトウの苗を2本植えているのですが、不作です。最初の実は収穫できずにほったらかしにしていたら、なんと赤く熟してきました。

夏の間にいろいろやらなければならないので大変_c0025115_21512012.jpg

 食べごろのもの数個とともに収穫しました。

夏の間にいろいろやらなければならないので大変_c0025115_21512374.jpg

 特に唐辛子級に辛くなるというものでもなさそうです。

 これは我が家に残された最後の一匹のミステリークレイフィッシュです。

夏の間にいろいろやらなければならないので大変_c0025115_21551849.jpg

 今年中に繁殖してくれないと途絶えてしまいます。

 今日は夕方になっても空は赤くならず、明日も天気は悪そうですね。

夏の間にいろいろやらなければならないので大変_c0025115_21573938.jpg

 例の一輪だけ咲いた挿し穂のアジサイの花が色づき始めました。

夏の間にいろいろやらなければならないので大変_c0025115_21574670.jpg

 これは期待できそうです。








by STOCHINAI | 2017-08-15 22:00 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai