2017年 08月 29日
さらに雲厚く
昨日と同じようなどんよりとした一日となりました。昨日はほとんど降らなかったのですが、今日は夜明けころにそこそこ降ったようです。こんな日はなかなか目が覚めないものなのですが、今朝はキム・ジョン・ウンの暴挙と我が国の行政府の大騒ぎで、いつもより早く目を覚まされてしまいました。











「北朝鮮がミサイルを発射しました」って言われてもここが狙われているならもう遅いし、「通り過ぎました」って言うなら人騒がせなお知らせではなく、普通の生活を乱さないようにゆっくりと落ち着いてお知らせ願いたいものです。
というわけで、私は非難することもなく、もう少し布団の中にとどまりいつものペースで起きてきました。
窓の外は濡れていましたが、雨はほとんど上がっているようでした。窓のすぐ前に我が家でもっとも古株のムクゲがあるのですが、今年の開花が遅くちょっと心配していたのですが、ようやく咲きました。

白い底紅のムクゲです。見るたびにこれが一番美しいムクゲだと納得します。
玄関前の純白のムクゲと、ピンクの底紅は少し前から咲いています。こちらがピンクの底紅。

そして、こちらが毎朝大量に咲いている純白です。

夏の間にやっておかなければならない仕事として、冬を室内で越す植物を小さく仕立て直すという作業があります。成長の速いものはもう少し涼しくなってからでもいいのですが、成長の遅い木は心配なので今の時期に切ってしまいました。それがそろそろと新しい芽を出してきています。
これはアボカド。

グングンと上に伸びるので、今年も首をちょん切ってしまいましたが、そろそろ新しい脇芽が出てきているようです。

もうちょっと寄ってみます。

なんとか大丈夫そうですね。そして、こちらは経験がないのでおっかなびっくりの仕立て直しをしたユーカリです。先端近くから新しい芽が出てきてくれているようです。

なんとか行けそうで、ホッとしています。

夏も大丈夫と言いながら、さすがに北海道でもアジサイが終わりつつあります。

色が抜けてしまっているように見えますが、寄ってみると枝についたままドライフラワー状態になっているようです。

水道工事は我が家の前から次の区画へと進行中で、今日は静かでした。最近の工事現場は静寂をかなり意識しているようで、ちょっと気の毒に思えるところもあります。

とはいえ、静かなのに越したことはありません。
明日は出かける用があるのですが、予報では晴れです。晴れても最高気温が23℃の予報で、北海道らしい爽やかな初秋ということになりそうで楽しみです。
by STOCHINAI
| 2017-08-29 21:20
| 札幌・北海道
|
Comments(0)