5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ステルス台風の風の中を

 今朝、自転車に乗ってでかけたあたりから急に北よりの風が強くなってきました。これは間違いなく台風15号の渦巻きの外周部の風だと思うのですが、超自然的なステルス台風は相変わらず日本の気象レーダーで捉えることはできません(笑)。

ステルス台風の風の中を_c0025115_20001716.jpg

 しかし日本のレーダーをごまかすことはできても、アメリカのEarthWindMapをごまかすことはできません。風の流れで今日午後6時ころの台風15号を可視化するとこうなります。

ステルス台風の風の中を_c0025115_20104384.jpg

 北大が最終目的地ではなかったのですが、クラーク会館に自転車を置くために北大構内に入りました。北大は年に一度の大停電の日だったようです。

ステルス台風の風の中を_c0025115_20072526.jpg

 北西の風に追いかけられてのジョギングは快調のようでした。全電源喪失になっているあちこちの建物の前では自家発電機がうなっていました。

ステルス台風の風の中を_c0025115_20084945.jpg

 北大に来たからには定点観測をしなければなりません。13条のイチョウ並木です。

ステルス台風の風の中を_c0025115_20073565.jpg

 まだまだ夏の緑ですね。

 こちらは工学部前の木漏れ日です。気温は20℃以下ですが、見た目は夏ですね。

ステルス台風の風の中を_c0025115_20074563.jpg

 クラーク会館横の生協本店の写真を撮るのは珍しいですが、懐かしい人もおられるだろうと思い撮ってみました。

ステルス台風の風の中を_c0025115_20074966.jpg

 本日の最終目的地はこちら。

ステルス台風の風の中を_c0025115_20080020.jpg

 JRのガードをくぐって道庁前にあります。

 最近はいつも北大の大停電と重なるこちらが目的の会場です。

ステルス台風の風の中を_c0025115_20084137.jpg

 盛岡の本部から理事長や取締役をお迎えして、時空を越えた不思議な数時間を過ごしてきました。







by STOCHINAI | 2017-09-03 20:25 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai